今すぐ無料体験 電話で体験予約
Staff Blog

講師ブログ

【初見とか最早そういうことではない②】~椿音楽教室~

そしていざ通しをしようと言うときになって、先生は私にそのスコアを返して来たのだ。私が疑問になって「もうよろしいんですか?」と言ったら、「覚えた」と言う言葉が返って来た。  一瞬で私の頭の中でハテナが踊り狂ったことはきっと理解してくれるだろう…

続きを読む

~今日の音楽豆知識 【ブラームス】~

鉛の兵隊がお気に入りだったブラームス 今日ではあまり見かけませんが駄菓子屋などで売っているおもちゃの兵隊がお気に入りだったといブラームス。 ハンブルクの港の裏町に生まれたブラームスは、環境の悪さゆえいつも室内で遊んでいたそうです。 …

続きを読む

【ヴィヴァルディのあだ名③】~椿音楽教室~

それでこの「司祭」という言葉は、キリスト教用語辞典によると「品級の秘蹟により、みさを執行し、秘蹟を授与し、説教する等の権能を受けた教役者をいう」とある。 だからアントニオは、ミサを執行するという権能を講師しなかった不思議な司祭であった、とい…

続きを読む

【初見とか最早そういうことではない】~椿音楽教室~

今回のコラム、長いタイトルに一瞬驚いた方もいらっしゃるだろうが、そう、今回は初見とか最早そういう次元を通り越して、すごい技術を持つミュージシャンの一端を垣間見た経験を書こうと思う。  初見については、このブログを見ている方は少なくとも音楽に…

続きを読む

【パクリの冥利②】~椿音楽教室~

だが、本題はそこではない。  問題は私が高校三年生となったとき、前述した一位、二位の優秀組の合唱の発表会に出席したのだが、その年も一位は礼の三位になった時と同じ選曲だった。  なんと、歌の二番の対旋律が全く同じようにパクられている。  いや…

続きを読む

【パクリの冥利①】~椿音楽教室~

少しだけ昔の話をしようと思う。  私が卒業した高校では、高一と高二の二回、クラス対抗校内合唱コンクールがある。優秀な組は一位、二位までが全校生徒の前で披露できるという(三位以下は存在しない)特典付きの一世一代のコンクールだ。校内のイベントだ…

続きを読む

~今日の楽曲【子供の情景②】~

今日の楽曲はロベルト・シューマン作曲の『子供の情景』後編です。 ではシューマンが選び取った12曲ってどんな題名のものだったのでしょうか。ちなみに後々1曲たされることとなり全13曲になります!どの曲も複雑な音型はないので子どもが演奏すること…

続きを読む

~今日の音楽豆知識 【ドヴォルザーク】~

終身上院議員になったドヴォルザーク チェコ国民楽派を代表する作曲家である、ドヴォルザーク。 日本では彼の作曲した交響曲第九番の2楽章が「遠き山に日は落ちて」として有名ですね。 その音楽の授業でもお馴染みのドヴォルザークは59歳の時…

続きを読む

【ライン録音①】~椿音楽教室~

レコーディングには、とてもとてもざっくりと分けると「マイク録音」と「ライン録音」がある。  マイク録音は皆様のご想像通り、よく映像で見て取れるボーカリストが口元のマイクと網(正式名称は“ポップガード”という)の前に立って歌うのを録音したり、…

続きを読む

【名刺②】~椿音楽教室~

そこで私は名刺を手軽に作れる方法は無いかとインターネット様に力を借りた。ここ近年のことなのだろうか、今では名刺を自分のパソコンで手軽に作ることも出来るようだ。文房具屋やホームセンターに家庭用プリンタで印刷できる名刺用紙が売っているし、文章制…

続きを読む

TOP
好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる 完全マンツーマンレッスン

Blog 講師ブログ