今すぐ無料体験 電話で体験予約
Staff Blog

講師ブログ

【(新しいとは何か②)】~椿音楽教室~

言い換えれば「尖った個性」とも言えるのだが、筆者はこの言葉を思い出すたびに「新しいとは何か?」、「個性とは何か?」といつも自問自答したりしている。(自問自答すれば答えがすぐ返ってくるかと言われればもちろんそうではないのだが(笑)。)

続きを読む

【「新しい」とは何か①】~椿音楽教室~

作曲家の大先輩たちのお言葉によると、作曲技術や理論・DTMの打ち込み的な技術は、ある程度まで行くと横ばいになるらしい。  ではその先の作曲家としての明暗が分かれる点は、「新しい何かを生み出せるかどうか」とおっしゃる方が非常に多い。

続きを読む

【ノーテーションソフト2④】~椿音楽教室~

私のパソコンはマックなのだが、大雑把な性格ゆえOSのバージョンアップを怠っていたためにこういうことになったようだ。結局慌てて今のOSの一つ上のものにバージョンアップしてことなきを得た。だけどFinaleを開くまでに膨大な時間がかかったし、や…

続きを読む

【ノーテーションソフト2③】~椿音楽教室~

それはさておき、普通に買ったらかかる値段の約半額でFinaleを手に入れた私は、早速動作確認のために製品をダウンロードしてインストール してみる、のだが。  今のパソコンのバージョンが古すぎて最新のFinaleが起動できない、と注意事項…

続きを読む

【ノーテーションソフト2②】~椿音楽教室~

サイトから購入画面を覗いてみると、運のいいことにアカデミック版がセール中だった(アカデミック版とは音楽学校の学生や講師などに割引価格で売ってくれる制度のこと)。検討するつもりでサイトに行ったのに、「キャンペーン中なら丁度いい!」と、ふとした…

続きを読む

【ノーテーションソフト2①】~椿音楽教室~

Finaleを販売しているのはMakeMusicという会社だ。2017年3月現在、Finaleは25回目のメジャーアップデートということで「Finale25」が最新のバージョンになっている。(管理会社はまた別なのだがその情報については割愛す…

続きを読む

【ノーテーションソフト1③】~椿音楽教室~

だが、七年経った今になって大量に五線の段数が必要なオーケストラ譜面だったり、よく音符が五線をまたぐハープの譜面だったりを書く機会が増えて、下位バージョンだと不便な場面がちらほらと現れ始めた。なのでFinaleは他の浄書ソフトより少し値段が高…

続きを読む

【ノーテーションソフトその1②】~椿音楽教室~

さて、私は生粋のFinaleユーザーだ。高校の時にノーテーションソフトの存在を初めて知ってから、ずっとFinaleのPrint Musicというソフトを使い続けてきた。もう七年になるだろうか。Print MusicはFinale本家の下位バ…

続きを読む

【ノーテーションソフト その1①】~椿音楽教室~

作曲家には楽譜を作る機会が多々ある。だがこのご時世、大御所の作曲家さん以外は皆ノーテーションソフトいってパソコン上で譜面を作ることが主となった。聞けば、今まで手書き以外の課題の提出を一切許さなかったという東京藝術大学でも、ついにノーテーショ…

続きを読む

【IMSLP③】~椿音楽教室~

このサイト、著作権の切れたクラシック名匠たちの楽譜や音源がデータ化されて、無料ダウンロードできるありがたいサイトなのだ。(もちろん著作権の切れていない楽譜や音源のダウンロードにはお金がかかる、というか使う場合は是非払おう。)

続きを読む

TOP
好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる 完全マンツーマンレッスン

Blog 講師ブログ