長崎県佐世保市生まれ。
幼少よりピアノ・ソルフェージュを川口由紀子氏に師事。中学生の時に遊びで編曲を行ったのをきっかけに、作編曲に興味を抱く。大学進学後、徳永崇氏に作編曲を師事。在学中に「歳谷龍」のペンネームで作編曲家としての活動を開始。奏者に合わせた作品を演奏会等へ多数提供。
ピアノの他にも、ヴァイオリン、コントラバス、ファゴット、トランペット、リコーダーの演奏経験や、ポピュラーバンドでのキーボーディストとしての活動、近年ではDTM作曲も手がけるなど、多彩な楽器やジャンルに対する知識経験を持ち合わせ、”ジャンルを問わない、親しみやすい作品”の提供を目指して幅広く音楽活動を展開している。
第22回TIAA全日本作曲家コンクール室内楽部門奨励賞受賞。広島大学教育学部音楽文化系コース卒業。中学校・高等学校一種教員免許(音楽)所有。神奈川県在住。
歳谷龍YouTubeチャンネル
http://m.youtube.com/user/ryo0520bass