大人になってからピアノを始める方
◆まったくのはじめて〜 初心者コース
最初は片手ずつからのスタート。急に難しくなったりはしませんよ♪
リズムとりや譜読みは講師と一緒にレッスンの中で、
焦らずゆっくりゆっくりと進めましょう。
右手が弾けるようになったら今度は左手だけで。
そして気づいたら簡単な曲が両手で演奏できていた!なんて日がやってきます。
感動と達成感をどうぞぜひ味わってください。
達成目標
カノン「茶色の小瓶」等の小品曲 バイエル、ギロック、ストリーボック、3コードで弾くピアノ
個人差はありますが、1〜3年ほどで上記テキストの曲が段々と演奏できるようになります。 表記の教材は一例です。 |
 |
◆中級者コース
両手で演奏することに慣れてきたなら、次は少し複雑な曲にチャレンジしていきます。
今まで左手は単音だけだったかもしれませんが、だんだんと左手が動く曲も取り入れていきましょう。ここでも急に難しくなることはありません。いつも徐々に徐々に無理なくレベルアップしていきます。また、レベルアップしていくと講師の力を借りずに自分で曲の譜読みができるようになってきます。すると、レッスンではさらなる曲の向上に時間がさけるようになり、また一段と音楽の楽しさに近づくことが出来るのです。
楽譜の仕組みが理解できること、好きな曲が自分の力で再現できること、この喜びをぜひ味わってください。
達成目標
バッハのメヌエット、ブルグミューラー、ソナチネ等
個人差はありますが、1〜3年ほどで上記テキストの曲が段々と演奏できるようになります。表記の教材は一例です。
◆発展コース
中級者のレベルを超え、さらに難易度の高い曲を演奏し音楽の深みに触れて頂くのが発展コースです。 クラシック音楽は年代によって雰囲気や演奏法に違いがあります。ご自分の好きな作曲家の曲にチャレンジしたり、ペダルの使い方やタッチの工夫で様々な音色を味わったりとピアノの奥深さに触れてください。
達成目標
あなたのお好みの曲
ピアノ経験者の方
◆初級者コース
小さなころピアノを習っていたけれど、割とすぐにやめてしまった……。
音符は少し読めるけれど指は動くかどうかわからないな……
といった方にお勧めのコースです。
今の状態に合わせて楽しくレッスンしてみませんか?
達成目標
チェルニー100番、バーナム、バイエル、ギロック、ストリーボック
表記の教材は一例です。 |
 |
◆中級者コース
3年くらいはピアノを続けていた。
やめた後もちょくちょく弾いている、といった方にお勧めのコースです。
よく耳にするクラシック曲をまた演奏してみませんか?
感覚が残っていれば短い期間で難曲へのチャレンジも可能です♪
達成目標
チェルニー30番、左手のための練習曲、バッハのインベンション
ブルグミューラーソナチネ
|
 |
◆上級者コース
すでにピアノ経験が十分にあり、さらなるレベルアップを求める上級者コース。音の響かせ方、難曲を演奏するうえで必要なテクニック、なぜそう演奏するのかという根拠を得るためのアナリーゼなど様々なニーズに経験豊富な講師がお応えします。
ここまでくれば表現の方法は一つではありません。あなただけの音楽をさがしてください。信頼できる講師があなただけの音楽を作り上げるお手伝いをいたします。
達成目標
あなたのお好みの曲
◆音大受験コース
椿音楽教室には有名音楽大学受験に対応した講師が在籍しています。
現役の音楽大学講師もおりますのでタイムリーな受験情報を得ることも可能です。音楽大学受験時には複数の先生に曲を見てもらうことも多いですね。そのようなご相談にももちろん応じます。
また、海外の音楽大学出身の講師も在籍中ですので、留学をお考えの方もご相談ください。
◆子どもコース
「ド」ってどこなんだろう。ピアノにはたくさんの「ド」があります。
この「ド」からレッスンがスタートします。
カードを使って、見ること、声に出して歌うこと♪
「ド」って何なのかが理解できたなら、新しい仲間が次々と増えていきます。
ドはどんぐり君、レはレモンちゃん、ミはみかんちゃん、ファはファイト君、ソはソフトクリームさん、ラはライオンさん、シはシカさん♪
こうして音階の仲間が楽しく音楽への扉を開けてくれます。
心を豊かにする音楽との時間をお子様にプレゼントしては如何でしょうか。
椿音楽教室には教員経験者、幼稚園、保育園にて子どもたちへ指導経験のある音大出身者が多数在籍しています。ご納得いただける指導プロセスで着実にお子様の興味を引き出します。
|
 |
◆1曲集中コース
「この曲だけを、どうしてもこの日までに弾けるようになりたいんだ!!」
人生には様々なイベントとドラマがつきものです。大好きなあの人へ、お世話になった皆さんに……心のこもった演奏を届けてみませんか?
1曲集中コースを選ばれる方のニーズに合わせて全力サポートをお約束いたします。まずはご相談ください!
また、小学校や中学校で急に合唱の伴奏をすることになって、困っている。
そんなお悩みにも対応することが可能です。
大切な合唱コンクールまでサポートさせて頂きます!