メロディーから裏メロまで奏でる優秀楽器
ユーフォニアムはチューバよりも小さいサイズの金管楽器です。ユーフォニアムはチューバのように、抱きかかえるようにして演奏します。通常はバルブを4つ持っていますが、なかにはバルブが3つのものも。音域は中低音を担当し、トロンボーンと似ています。しかしトロンボーンよりも柔らかみのある音色を持っているのが特徴です。メロディーから裏メロ、バスまで奏でることができるため、とても優秀な楽器としても知られています。

音程補正をつけられるので安定感がある
ユーフォニアムには「コンペンセイティングシステム」と呼ばれる機能がつけられます。役割は音程を補正するためのもの。ユーフォニアムは広い音域が出るようにつくられている楽器のため、音階を安定させるのが少し難しいです。コンペンセイティングシステムを取り付けることで、音に安定感を生み出しリズム感も取れるようになります。ただ楽器自体が重くなってしまうので、注意しましょう。

目的と望みに応じたレッスンカリキュラム
練習を重ねるにつれて、上達を実感できるのが楽器の楽しさです。椿音楽教室では生徒さんの希望を尊重したいと考えています。教室に通われている方の目的はそれぞれ違うので、一人ひとりにあったレッスンカリキュラムを提供して進めていきます。レッスン場所や時間も柔軟に変更可能なため、忙しい方でもお気軽にご相談・ご参加ください。

ユーフォニアム教室
レッスン内容について

ユーフォニアム教室のレッスン内容
椿音楽教室は生徒さんに喜びを感じながら、楽器を習得してほしいと考えています。マンツーマンレッスンを取り入れているので、質問しやすい環境にあるうえ、成長スピードも格段に早まります。ユーフォニアムは音域が広く、安定した音程をとることが難しい楽器です。ですが椿音楽教室の講師は、実際にプロとして活躍している方が多いため、安心してレッスンをお受けいただけます。初心者の方から経験者の方まで、目的にあわせてレッスンを進めていきます。
レッスンでご希望の多い楽曲例
- フィリップ・スパーク作曲:「パントマイム」
- ケネス・アルフォード作曲:「ボギー大佐」
- リヒャルト・シュトラウス作曲:「ドン・キホーテ」
- リー・ハーライン作曲:「星に願いを」
- ハロルド・アーレン作曲:「虹の彼方に」

はじめてユーフォニアムに触れる
「今までユーフォニアムに触れたことすらないけどできるのかな……」と不安に思っている方もおられるでしょう。椿音楽教室に来られる生徒さんは、初心者の方がたくさんいらっしゃいます。ユーフォニアムの万能さと柔らかな音色に魅了されて、練習をはじめる方も多いです。初歩的な部分から丁寧に教えていくので、安心してくださいね。まずは無料体験レッスンにお越しください。

ユーフォニアムの経験者
引越しや忙しさなどの理由からブランクが空いてしまった方も、全力でサポートさせていただきます。練習しているうちに、過去に演奏した感覚を徐々に思い出してくるでしょう。昔は吹けていたけど、もうできなくなってしまった曲もあると思います。講師と二人三脚で、目標としている曲に向かって頑張っていきましょう!

ユーフォニアムの技術をさらに磨きたい
椿音楽教室の生徒さんのなかには、音楽大学への入学を目指している方、オーケストラでの演奏を夢にしている方がいらっしゃいます。今よりももっと上を目指す方をサポートさせていただくのは、高い実績を持つ講師たち。マンツーマンレッスンを通して、小さな疑問点や不安点を1つずつ解決していきます。同じような道を歩んできたからこそ伝えられるアドバイスもあるため、ぜひお気軽に質問してくださいね。
初心者向け
ユーフォニアム教室のご案内

初心者向けのレッスン
ユーフォニアムは音を出すだけであれば、比較的簡単にできます。しかし万能型楽器なのでいろいろな音色を奏でることができ、音程が安定しにくいところがあります。椿音楽教室では楽器の持ち方から基本的なことを丁寧にレッスンしていくので、まったくの初心者の方でもご安心ください。もし弾けるようになりたい楽曲があれば、講師と相談しながらレッスンに組み込めるのでお気軽にご相談ください。
ユーフォニアムの具体的なレッスン内容(~3ヶ月)
ユーフォニアムの構え方、呼吸法などを学んでいきます。またユニフォームの基本的な情報なども一緒に教えます。
ユーフォニアムの具体的なレッスン内容(~6ヶ月)
引き続き基本的な部分を練習しつつ、ロングトーンや音階などを習得していきます。基礎をしっかりと身につけることが大切なので、入念に確認していきましょう。
ユーフォニアムの具体的なレッスン内容(~9ヶ月)
基礎をしっかり習得できたら、音域を広げて安定感のある音色が出せるように練習していきます。簡単な曲を通して、ユーフォニアムの奏法を学びます。
ユーフォニアムの具体的なレッスン内容(~12ヶ月)
目標としていた曲の練習に入っていきます。1年間継続してきた力が気づかないうちに身についているはず。きっと1年前には想像できなかった姿に感動することでしょう。表現力を磨いて、技の向上を目指していきます。
ユーフォニアム教室の
受講料金
月レッスン回数 | 月額料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|
1回 | 5,900円 | 5,900円 |
2回 | 11,700円 | 5,850円 |
3回 | 17,500円 | 5,833円 |
4回 | 23,300円 | 5,825円 |
5回以上 | 1回追加毎 5,800円 |
(60分/回)※すべて税込表記となります。
ユーフォニアム教室の
よくある質問
- ユーフォニアムを吹いたことがないのですがレッスンを受けてもいいですか?
-
ユーフォニアム教室では、新たにレッスンを受けられる多くの方がユーフォニアム経験のないまったくの初心者です。はじめての方でも楽しんでレッスンが受けられるように丁寧に教えているので安心してください。
- 仕事が忙しくて家でユーフォニアムの練習ができません。大丈夫ですか?
-
仕事や学校などが忙しい中、ユーフォニアム教室に通ってくださっている方もたくさんいらっしゃいます!生徒さんのペースに合わせて無理なくレッスンを受けていただいて問題ありません。
- ユーフォニアムの練習は週何日ぐらいすればいいですか?
-
毎日ユーフォニアムの練習をするのが理想です。長時間まとめて練習をするよりかは、数10分でもいいので毎日練習をすることで、レッスンで教わった内容が身体に定着していきます。
- ユーフォニアム教室を体験することはできますか?
-
もちろんです!椿音楽教室ではユーフォニアム教室の60分間の無料体験レッスンをご受講いただけます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
- ユーフォニアムで吹きたい曲を吹くことができますか?
-
できます!椿音楽教室ではユーフォニアムレッスンのカリキュラムの準備がございますが、生徒さんのやりたいことを中心にレッスン内容をアレンジしていきます。ぜひ目標となる曲を決めてレッスンにお越しください!