大分県立芸術短期大学(現芸術文化短期大学)声楽科、東京藝術大学声楽科卒業。
東京藝術大学大学院音楽研究科オペラ専攻修了。
二期会オペラスタジオ第39期修了時に優秀賞を受賞。第59回読売新人演奏会出演。第38回西日本出身新人紹介演奏会にて西日本新聞社賞受賞。第32回日伊声楽コンコルソ入選。藝大大学院在学中に東京藝術大学定期公演「フィガロの結婚」ケルビーノ役に出演。‘96年に「コシ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージ役で二期会オペラにデビュー。その他に「フィガロの結婚」伯爵夫人、「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・エルヴィーラ、ドンナ・アンナ、「魔笛」パミーナ、「ラ・ボエーム」ミミ、ムゼッタ、「椿姫」ヴィオレッタ、「蝶々夫人」タイトルロール、「アンドレア・シェニエ」マッダレーナ、「ファウスト」マルグリート等、オペラで主要な役を務める。またソプラノソロとしてモーツァルト「レクイエム」、ブラームス「ドイツレクイエム」、ヴェルディ「レクイエム」、フォーレ「レクイエム」、ドヴォルザーク「スターバト・マーテル」、ヘンデル「メサイア」、ベートーヴェン「第九」他、多数の演奏会に出演。東京二期会会員。フェリス女学院大学非常勤講師。