パソコンを使った作曲、デスクトップミュージック(Desktop Music)、通称DTM。
楽器が弾けなくてもパソコンを使って自分だけのオリジナル曲がつくれます。
でも実際に作ろうと思っても独学ではなかなか難しいですよね。
作曲には一定の決まり事があります。これはクラシック、ロック、ポピュラー、ジャズ、映画音楽、アイドル曲など、どのジャンルにも共通している、音楽の理論です。
DTMコースでは、DTMソフトの使い方はもちろんですが、専門の講師が音楽理論からじっくりとレッスンを行うことで、生徒さまの作曲の幅を広げるお手伝いをします。
「バンドで歌う曲を作曲したい」「彼女の誕生日に曲をプレゼントしたい」「どこにもぶつけられない気持ちを曲にして表現したい」「ボカロ曲を作曲したい」など、DTMと作曲を勉強することで出来ることは無限大です。
是非一度、DTMの魅力を感じてみてください。
3歳からピアノを始め、岡山県山陽女子高校音楽科ピアノ専攻、武蔵野音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。Irish A…
20歳の時に突拍子もなくベースを始め、大学のゴスペルサークルで演奏のイロハを体当たりで学ぶ。 同時期に…
石川県金沢市出身。 ピアニスト、コンポーザー。 18歳からピアノをはじめ大学でジャズに傾倒。在学中から演…
1997年生まれ、山梨県出身。 幼少期の頃、南米に6年半過ごし、帰国後14歳より独学でギターを始め、都内の…
▲プロフィール 栗原陸人 1997/9/22 12歳からギターを始め主に60s〜80sのClassicR…
昭和音楽大学サウンドプロデュースコース在学。 幼少の頃にヴァイオリンを始めるが堅苦しさを感じて四年でやめる…
音楽専門学校在学中にインディーズバンドを組み、自主制作でのCDリリースや全国ツアーなどを行う。 2011年…
■15歳よりギターを始める。 ■2015年にプログレッシブロックバンドに加入。2016年に世界最大規模のバ…
Saxophonist Composer サックス,作編曲 中学の時テナーサックスを始め同時にジャズに…
10歳よりエレクトーンを習い始める。 音楽専門学校にてピアノ・シンセサイザー・オルガンなどの演奏をジャンル…
音楽講師10年 音楽サークルMMM主催者8年 バンド活動15年…
東京音楽大学作曲・指揮専攻内、映画・放送音楽コースにて作曲とDTMを学ぶ。音楽理論はバークリーメソッドを習得…
【経歴】 大学在学中より作曲に興味を持ち独学で勉強を開始。DTMに出会う。 2015年よりクラウドソーシ…
中学の時にエレキギターを購入。 高校卒業まで独学で作詞作曲を行う。 大阪の音楽専門学校へ入学しエレキ、ア…
つのだ☆ひろ校長の「Wild Music School」に2011年入学。 在学中よりギターリスト、作曲家…
クラシックピアノを幼少期から習い、宝塚ベガコンクール優勝、兵庫県学生コンクール銅賞他、複数入賞歴有。大学時代…
14歳の頃に当時のMTV世代全盛期の恩恵を受けてベース・ギターを始める。 インディーズ・バンド等の経験を経…
幼少期にギターを1度挫折する。 同級生がギターを自慢してきたことが悔しかったので15歳から本格的にギターを…
1966年生まれなので、もうおじいさんに近いですが、そう見えないよう若づくりをしています。 高校の時に…
ギタリストとして作曲編曲など、自身のバンドで10年間活動し数多くの作品をリリース。 数々の大型フェスやイベ…
サラリーマンをしながらDTMを学ぶ。 現在ではポップス、ロック、ボカロ、BGM、効果音など多種多様な音楽を…
10代の頃より楽器を始め 様々な現場を経て18歳からプロとして活動。 2019年にはHOTLINEにてベ…
「ジャズの名盤を知りたい」「ジャズ初心者だから有名な曲を聞いてみたい」「みんなか…
「ファルセットを上手に出せるようになりたい」
「ファルセットが…
「ベースのスラップをやってみたいけどやり方が分からない」
「ス…
「シャウトの出し方が分からない」
「シャウトって喉が痛くなりそ…
「トロンボーンを始めたけど楽譜の読み方が分からない」
「ヘ音記…
「DTMをやってみたいけど難しそう」
「DAWの数が多すぎてど…