Teacher
丸田 隼輝

strings, violin, reunion, baton

丸田 隼輝Hayaki Maruta

1995年生まれ、福岡市出身。4歳よりヴァイオリンを始める。桐朋学園大学オープンカレッジ指揮コース修了。洗足学園音楽大学音楽学部卒業。その後渡欧し、オーストリア・アントンブルックナー音楽大学指揮科で優秀な成績を収め飛び級、首席で卒業。2021年、全世界120名以上の応募者の中、ポルトガルで開催された第二回OCCO国際指揮コンクール(Orquestra de Camara de Cascais e Oeiras International Conducting Competition)にて優勝。審査は全オーケストラ団員と音楽監督の投票によって行われた。翌年、同楽団に再び招待され定期演奏会を指揮。好評を博した。また、オーストリア・ウィーン国立音楽大学で開催されたウィーン・ディヒラー国際指揮コンクール(Prof. Dichler-International Conducting Competition)にて第2位を受賞。その他、チェコ・オロモウツ国際指揮マスタークラス最優秀指揮者(最年少)等、複数の国際コンクールで入賞。Nova lux Sinfonietta(オーストリア・リンツ) 首席指揮者・芸術監督。また、2022年より130年の歴史を持つ合唱団 Koiping Chor Linz の常任指揮者に就任。同年より、Orquestra de Camara de Cascais e Oeiras(プロオーケストラ・ポルトガル)の客演指揮者。トリリンガル(独・英・日)。2018年、在京プロオケKPB主催ドヴォルザークのオペラ「ルサルカ」の副指揮者を務める。2022年、オーストリア・マリエン大聖堂でコルピングインターナショナルグループの170周年記念式典を指揮。同年、リンツ州立劇場ガラ・コンサートを指揮。ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターのManuel Druminski氏に「音に対する明確なビジョンと素晴らしいテクニックを持つ指揮者」と絶賛される。 これまでに吉田行地, 川本 統脩, 三澤洋史, Georg Leopold, Douglas Bostock, Kurt Schmid, Johannes Wildner, Alexander Polianichko, Nikolay Lalov, Ricardo Averbach 各氏に師事。

対応エリア

講師からの一言

経験不問、年齢不問。どなたでも学んでいただけます。

・指揮を習ってみたい方。
・指揮の経験はあるが、自信のない方。
・既に指揮活動をしているが、よりレベルアップしたい方。
・リハーサルの進め方に自信が持てない方。


また、私自身ヨーロッパの音楽大学を卒業しておりますので、

「留学に興味があるが、何から手をつけていいか分からない」
「先生の探し方や、受験要項がの読み方が分からない」
「海外の音楽大学の話を聞いてみたい」

といったお悩みにも寄り添ってお手伝いすることもできます。
是非お気軽にご相談ください!

strings Teacher 弦楽器の講師一覧

  • 小関 麻里江

    小関 麻里江Marie Koseki

    5歳よりヴァイオリンを始め、14歳でヴィオラに転向。東京音楽大学を卒業後、東邦音楽大学大学院を修了。 国内…

  • 則久 雅子

    則久 雅子Masako Norihisa

    5歳よりヴァイオリンを始める。 桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学卒業。 第17回 セシリア国際…

  • 荒木 流音生

    荒木 流音生Lunei Araki

    東京音楽大学音楽学部作曲指揮専攻(指揮)卒業。2歳よりヴァイオリン、3歳よりピアノを始め、9歳でピティナ・ピ…

  • 村山 泉

    村山 泉Izumi Murayama

    新潟県出身。第26回新潟県音楽コンクール大賞受賞。 3歳より母の手ほどきにてヴァイオリンを始める。桐朋学園…

  • 鈴木 風花

    鈴木 風花Fuka Suzuki

    千葉県出身。5歳よりスズキ・メソードにてバイオリンを始める。 すみだトリフォニーホールジュニアオーケストラ…

  • 首藤 主来

    首藤 主来Suto Kazuki

    第73回全日本学生音楽コンクール全国大会高校の部第1位。併せて東儀賞、兎束賞、かんぽ生命奨励賞、サントリー芸…

  • 松井 陽菜代

    松井 陽菜代Hinayo Matsui

    秋田県出身。 秋田北高等学校、山形大学地域教育文化学部音楽芸術コース卒業、東京音楽大学大学院修士課程修了。…

  • 丸田 隼輝

    丸田 隼輝Hayaki Maruta

    1995年生まれ、福岡市出身。4歳よりヴァイオリンを始める。桐朋学園大学オープンカレッジ指揮コース修了。洗足…

  • 森垣 悠美

    森垣 悠美Yumi Morigaki

    桐朋学園『子供のための音楽教室』仙川本室に入室。 東京音楽大学付属高等学校を経て、同大学、同大学院音楽研究…

  • 山本 くるみ

    山本 くるみKurumi Yamamoto

    東京都出身。3歳よりヴァイオリンを始める。 桐朋学園大学音楽学部卒業。 高等学校教諭一種免許状(音楽)を…

violin Teacher バイオリンの講師一覧

  • 小関 麻里江

    小関 麻里江Marie Koseki

    5歳よりヴァイオリンを始め、14歳でヴィオラに転向。東京音楽大学を卒業後、東邦音楽大学大学院を修了。 国内…

  • 則久 雅子

    則久 雅子Masako Norihisa

    5歳よりヴァイオリンを始める。 桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学卒業。 第17回 セシリア国際…

  • 荒木 流音生

    荒木 流音生Lunei Araki

    東京音楽大学音楽学部作曲指揮専攻(指揮)卒業。2歳よりヴァイオリン、3歳よりピアノを始め、9歳でピティナ・ピ…

  • 村山 泉

    村山 泉Izumi Murayama

    新潟県出身。第26回新潟県音楽コンクール大賞受賞。 3歳より母の手ほどきにてヴァイオリンを始める。桐朋学園…

  • 鈴木 風花

    鈴木 風花Fuka Suzuki

    千葉県出身。5歳よりスズキ・メソードにてバイオリンを始める。 すみだトリフォニーホールジュニアオーケストラ…

  • 秋田 華子

    秋田 華子Hanako Akita

    愛知県知立市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。 第9回岐阜国際音楽祭コンクール専門コース第1位。 20…

  • 垂門 奈美

    垂門 奈美NAMI TAREKADO

    桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室修了。 国立音楽大学器楽科バイオリン専攻卒業。 大学卒業後、…

  • 岸 菜月

    岸 菜月Natsuki Kishi

    4歳よりヴァイオリンを始める。 第18回洗足学園ジュニア音楽コンクール 優秀賞及び特別賞受賞、第21回…

  • 奈蔵 球水

    奈蔵 球水Tamami Nagura

    1972年生まれ 流山市在住。5歳より母にヴァイオリンの手ほどきを受ける。聖徳大学付属高等学校音楽科卒…

  • 松本 シオン

    松本 シオンZion Matsumoto

    洗⾜学園⾳楽⼤学をオーケストラ特待⽣として⼊学、学部を⾸席で卒業。 前⽥記念奨学⽣に認定。第20回⽇本演奏家…

reunion Teacher ソルフェージュ・楽典の講師一覧

  • 石澤 有梨奈

    石澤 有梨奈Yurina Ishizawa

    3歳よりエレクトーン・ピアノを始める。 学生時代は吹奏楽部で6年間クラリネットを担当。 同志社女子大学学…

  • 松野 凌祐

    松野 凌祐Ryosuke Matsuno

    1999年、埼玉県生まれ。 12歳よりアコースティックギターを始める。 東京音楽大学付属高校クラシックギ…

  • 野上 夕綺

    野上 夕綺Yuki Nogami

    国立音楽大学演奏・創作学科声楽専修出身。 《コジ・ファン・トゥッテ》ドラベッラ、《愛の妙薬》アディーナ、《…

  • 加藤 隼

    加藤 隼Shun Kato

    加藤隼 国立音楽大学音楽学部声楽専修卒業。武蔵野音楽大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。 声楽を秋葉京子、…

  • 荒木 流音生

    荒木 流音生Lunei Araki

    東京音楽大学音楽学部作曲指揮専攻(指揮)卒業。2歳よりヴァイオリン、3歳よりピアノを始め、9歳でピティナ・ピ…

  • 長島 晴佳

    長島 晴佳Haruka Nagashima

    昭和音楽大学音楽学部音楽芸術表現学科声楽コースを卒業。卒業時に優等賞を受賞。 同大学院音楽研究科修士課程音…

  • 大月 春乃

    大月 春乃Haruno Ohtsuki

    4歳よりピアノとソルフェージュを始める。 京都市立京都堀川音楽高等学校を卒業。 現在、桐朋学園大学3年在…

  • フランプトン 智子Tomoko Frampton

    東洋英和女学院より武蔵野音大器楽科ピアノ専攻卒業、ドイツ フライブルグ音大留学、イタリア サンタチェチリア音…

  • 中山 亜利沙

    中山 亜利沙Arisa Nakayama

    中山亜利沙 第四回ヨーロッパ国際ピアノコンクール大学生の部、特別優秀賞受賞。 第26回全日本ジュニアクラ…

  • 縣内 美鈴

    縣内 美鈴Misuzu Katauchi

    山口県出身。 武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科を卒業後、ポーランド政府の給費を得て、国立ワルシャワショパン音…

baton Teacher 指揮の講師一覧

  • 荒木 流音生

    荒木 流音生Lunei Araki

    東京音楽大学音楽学部作曲指揮専攻(指揮)卒業。2歳よりヴァイオリン、3歳よりピアノを始め、9歳でピティナ・ピ…

  • 久世 武志

    久世 武志Takeshi Kuse

    大阪生まれ。洗足学園音楽大学指揮研究所にて指揮を秋山和慶、河地良智、川本統脩、スコアリーディングを島田玲子、…

  • 野村 秀樹

    野村 秀樹Hideki Nomura

    横浜生まれ、神奈川県立川和高等学校卒業、国立音楽大学卒業(サクソフォーン) サクソフォーン奏者として戸塚ク…

  • 丸田 隼輝

    丸田 隼輝Hayaki Maruta

    1995年生まれ、福岡市出身。4歳よりヴァイオリンを始める。桐朋学園大学オープンカレッジ指揮コース修了。洗足…

  • 佐藤 駿

    佐藤 駿Shun Sato

    神奈川県出身。15歳よりホルンを始める。洗足学園音楽大学ホルン専攻卒業。 ホルンを森雅彦、室内楽を府川雪野…

  • 田中 美弥

    田中 美弥Tanaka Miya

    東京都 日本橋出身。 6歳から12歳までNHk教育番組レギュラー出演。 コダーイ音楽院(ハンガリー)研究…

  • 津久井 豊

    津久井 豊Tsukui Yutaka

     栃木県立宇都宮高等学校卒業。立教大学物理学科ならびに同大学院理学研究科物理学専攻博士前期課程修了。桐朋学園…

  • 宮川 健太郎

    宮川 健太郎Miyagawa Kentaro

    1996年慶應義塾大学法学部法律学科を卒業する。会社に勤務し、東京藝術大学音楽学部指揮科を経て、2014年東…

好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる 完全マンツーマンレッスン

Blog 講師ブログ