更新日:2025.05.21
平塚のピアノ教室おすすめ11選!各教室の月謝から特徴まで比較できる

平塚市でピアノ教室をお探しで悩まれている方もいらっしゃるでしょう。平塚駅の周辺には商業施設や商店などが立ち並ぶ賑わいある街であり、ピアノ教室も個人教室から大手スクールまで多数から選択できます。
数あるピアノ教室から自分と相性のよい教室を選ぶためには、費用面だけではなく、アクセスの良さ、レッスン内容、レッスン形式などさまざまなポイントを見ていき、いくつかの教室を比較して決めていくことが大事です。
そこで本記事では、平塚市でおすすめなピアノ教室11選と、選び方のポイント3つを詳しく解説します。無料体験レッスンを実施しているピアノ教室もご紹介していますので最後までご覧いただくことをおすすめします。
目次
- 1 平塚市でのピアノ教室の選び方
- 2 平塚のピアノ教室おすすめ11選
- 2.1 椿音楽教室は弾きたい曲に合わせて名門音大出身のプロ講師が指導
- 2.2 島村楽器 ららぽーと湘南平塚店は楽器購入から修理まで総合的にサポート
- 2.3 ヤマハミュージックスクール 平塚見附センターは年齢別カリキュラムが充実
- 2.4 寺田ピアノ教室は絶対音感トレーニングも取り入れた本格指導
- 2.5 たんぽぽミュージックスクールは音楽と英語を融合した教室
- 2.6 中村ピアノ教室は駒返橋近くの地域密着型教室
- 2.7 永井ピアノ教室は駅近で通いやすい桐朋学園出身講師の教室
- 2.8 平塚 おといろピアノ教室は「遊ぶように学ぶ」をコンセプトに
- 2.9 田村ピアノ♪エレクトーン教室は50年以上続く老舗音楽教室
- 2.10 平塚市・秦野市 すずきちほピアノ・音楽教室はモンテッソーリ教育の理念を取り入れた教室
- 2.11 みるきーピアノ教室は幼児教育に力を入れた教室
- 3 平塚のピアノ教室なら椿音楽教室がおすすめ
平塚市でのピアノ教室の選び方
平塚市でのピアノ教室を選ぶときは以下の3点を確認することをおすすめします。
- レッスン料金の確認
- 立地の確認
- レッスン形式の確認
レッスン料金の確認
ピアノ教室を選ぶ上で、レッスン料金は重要な要素です。単に月謝が安いだけでなく、料金体系の詳細を把握し、月謝以外に発生する費用があるかどうかも確認しましょう。そして、わからない点は、積極的に質問することが大切です。
まずは、基本となる月謝をチェックしましょう。レッスン時間や年間の回数、さらにはレベルや年齢によって料金が異なることも多いため、自分が希望するコースの詳細をしっかり確認することが必要です。
また、月謝以外に、入会金、教材費、施設維持費、冷暖房費、発表会費などが別途必要かどうかも確認しておきましょう。
中には、体験レッスンが無料の教室や、入会金が半額になるキャンペーンを実施している教室もあります。お得な情報もあわせてチェックしておくとよいでしょう。
立地の確認
ピアノ教室を選ぶ際には、教室までの交通アクセスや立地条件も重要な要素です。
とくに小さなお子さんや、悪天候時のレッスンを考えると、通いやすい立地かどうかは、レッスンを継続する上で影響を与えますよね。
まずは、自宅からの距離を確認し、徒歩、自転車、バスなど公共交通機関、車など、どの手段で通うのが現実的かを検討してみましょう。
また、教室周辺の環境も確認することもおすすめします。夜間や悪天候時でも安全に通える道かどうか、人通りは多いかなど、防犯面も考慮しておくと安心です。
立地的な要素を総合的に判断し、無理なく通えそうな教室を選ぶとよいでしょう。
レッスン形式の確認
ピアノ教室を選ぶ際は、自分に合ったレッスン形式を選ぶことが大切です。
まずは、個人レッスンかグループレッスンかを確認しましょう。個人レッスンの特徴として、個々のレベルやペースに合わせた丁寧な指導を受けられるメリットがあります。
一方、グループレッスンは、ほかの生徒との交流を通して刺激を受けたり、アンサンブルも楽しめる魅力があります。そして、費用面では一般的にグループレッスンの方が安い傾向にあります。
さらに、忙しい方は オンラインレッスンに対応しているか もチェックしておくとよいでしょう。オンラインレッスンなら、自宅で受講できるため移動時間や交通費を節約でき、悪天候時の通学の負担もありません。興味がある場合は、講師に相談してみるのもおすすめです。
平塚のピアノ教室おすすめ11選
平塚でおすすめなピアノ教室をご紹介いたします。
椿音楽教室は弾きたい曲に合わせて名門音大出身のプロ講師が指導
- 完全マンツーマンの担当制で一人ひとりに最適なカリキュラムを提供
- 名門音大出身のプロ講師陣による質の高いレッスン
- 60分の無料体験レッスンを何度でも受講可能
椿音楽教室は、平塚市内のレンタルスタジオを利用してレッスンを提供しています。平塚市内には専用教室はありませんが、藤沢駅近くのスタジオなど近隣のレンタルスタジオで受講できるほか、自宅出張レッスンの相談も可能です。
講師は東京芸大やジュリアードなど名門音大出身のプロばかりで、完全マンツーマンの担当制を採用しています。好きな時間・場所を選べるので、忙しい方でも無理なく続けられます。また、オンラインレッスンにも対応しているため、急な予定変更があっても安心です。
ピアノ、声楽、バイオリンなど計20種以上のコースを開講しており、初心者から音大受験レベルまで対応します。生徒一人ひとりの「弾きたい曲」や目標に寄り添った指導で、クラシックからポップスまで幅広いジャンルに対応しています。
60分の無料体験レッスンをいつでも受け付けており、納得いく講師に出会うまで何度でも試せます。初回の体験ではスタジオ代も教室負担なので、気軽に挑戦できるのが魅力です。
対応エリア | 住所:平塚市内に専用教室なし(近隣のレンタルスタジオを利用) 最寄り駅:藤沢駅近くのスタジオなどを利用 |
---|---|
月額 | 入会金:10,000円 事務手数料:3,000円 コース別料金: – 大人向けマンツーマン(60分):月1回5,900円、月2回11,700円 – 子どもコース(10歳以下・40分):月2回8,000円、月4回16,000円 ※スタジオ利用料は別途1回1,000~2,000円程度 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
レッスン方法 | 対面(オンラインレッスンも可能) |
体験レッスン | あり(60分無料、何度でも可能) |
対象 | 年齢層:3歳〜シニア レベル:初心者〜上級者 |
島村楽器 ららぽーと湘南平塚店は楽器購入から修理まで総合的にサポート
- ららぽーと湘南平塚内で買い物ついでに通える
- 子どもから大人まで目的に応じたコース選択が可能
- 演奏の発表機会やイベントも定期的に開催
島村楽器 ららぽーと湘南平塚店は、JR平塚駅北口から徒歩約12分・バス5分のららぽーと湘南平塚3階にあります。大型駐車場(5時間無料サービスあり)も完備しており、買い物ついでにレッスンを受けられる利便性が魅力です。
全国規模の楽器店併設教室のため、楽器購入や修理サポートも充実しています。ピアノ、バイオリン、サックスなどのクラシック楽器から、ギター・ドラムなどのライトミュージック楽器まで幅広く開講しているため、様々な楽器を学びたい方に適しています。
個人レッスンとグループレッスンを選択でき、初心者から上級者まで自分に合ったレベルで学べます。講師は音大卒など経験豊富な方が担当し、年1回以上の発表会やイベントも開催されるため、演奏の目標づくりにもつながります。
大人向けには好きな時間に予約できる「ピアノサロン」(月会費制)も併設されており、仕事帰りでも通いやすい体制が整っています。店頭で楽器や楽譜を選びながら学べる総合音楽サービスが強みです。
対応エリア | 住所:平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚3階 最寄り駅:JR平塚駅北口から徒歩約12分・バス5分 |
---|---|
月額 | 入会金:個人レッスン11,000円・グループ5,500円(税込、キャンペーンで半額の場合あり) 管理費:月1,650円 コース別料金: – ピアノ個人(30分×月3~4回):月約9,350円~(初級者) – 45分コース:14,025円~ – 60分コース:18,700円~ – グループレッスン(60分):月8,800円程度~ |
レッスン形式 | 個人レッスン・グループレッスン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 年齢層:1歳(リトミック)〜シニア レベル:初心者〜上級者 |
ヤマハミュージックスクール 平塚見附センターは年齢別カリキュラムが充実
- 平塚駅西口から徒歩5分の好立地
- 幼児から大人までの段階的なカリキュラムが魅力
- エレベーター完備・駐車場あり、幅広い年代が通いやすい環境
ヤマハミュージックスクール 平塚見附センターは、JR平塚駅西口から徒歩5分ほどのアクロスプラザ平塚見附2Fにあります。平塚市南西部や秦野市方面からも通いやすく、近隣の伊勢原市や大磯町からの生徒も多く通っています。
大手ヤマハ音楽教室のシステムを導入しており、年齢別カリキュラムが充実しています。幼児期からグループでソルフェージュ力を養う「ドレミらんど」「おんがくなかよし」など独自プログラムがあり、聴く・歌う・読む・弾く基礎を総合的に培えます。
小学生以降は個人ピアノレッスンに加え、希望者はヤマハグレード検定にも挑戦可能です。大人向けにもヤマハ大人の音楽レッスンを展開しており、ピアノ以外にゴスペルやフルート、青春ポップス(歌って楽しむコース)なども受講できます。
施設は2021年4月に開設され、エレベーター完備・駐輪場ありで子どもからシニアまで通いやすい環境です。指導はヤマハ認定講師が担当し、グループレッスンのノウハウや最新教材を活かした指導が強みとなっています。
対応エリア | 住所:平塚市錦町4-22 アクロスプラザ平塚見附2F 最寄り駅:JR平塚駅西口から徒歩5分 |
---|---|
月額 | 入会金:5,500円(税込) 施設費:免除 コース別料金: – 大人のピアノ個人レッスン(月3回・30分):平日7,700円、土日8,250円 – 子どものグループレッスン(幼児科・年40回):月6,600円前後 – ジュニア専門コース個人(年40回):8,000~10,000円程度 |
レッスン形式 | 低年齢はグループ中心、小学以上は個人中心 |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料・見学も随時受付) |
対象 | 年齢層:0歳児~大人(音楽コースは1歳~) レベル:初心者~上級者 |
寺田ピアノ教室は絶対音感トレーニングも取り入れた本格指導
- 現役コンサートピアニストの親子講師による質の高いレッスン
- 絶対音感トレーニングを取り入れた基礎指導
- ショパン生誕200年記念モデルのグランドピアノを使用
寺田ピアノ教室は、平塚市万田(上万田)にあり、JR平塚駅北口からバス約15分、「上万田」バス停下車徒歩1分の住宅街にあります。無料駐車場2台分を完備しており、車での通学も便利です。
この教室の最大の特徴は、現役コンサートピアニストの親子講師(母:講師歴30年、娘:桐朋学園卒)による本格的なピアノ指導です。2歳半から音大受験レベルまで、一人ひとりの目的に合わせたオーダーメイドレッスンを提供しています。
特に絶対音感トレーニング等を取り入れた基礎指導に力を入れており、小さい子どもでも楽しく楽譜が読めるようになる工夫がされています。レッスンにはショパン生誕200年記念モデルのグランドピアノを使用するため、本物の音色に触れながら耳を育てることができます。
発表会やコンクール対策にも対応可能で、趣味の方から音高・音大志望者まで実績があります。基礎重視のカリキュラムで、音感・リズム感・正しい奏法をしっかり身につけながら、表現力豊かな演奏を目指すレッスンが魅力です。
対応エリア | 住所:平塚市万田(上万田) 最寄り駅:JR平塚駅北口からバス約15分、「上万田」バス停下車徒歩1分 |
---|---|
月額 | 入会金:5,000円 コース別料金(年間42回): – 初心者幼児(30分):7,000円 – スタンダード(小学生以上30分):8,000円 – マスターコース(45分):11,000円 – 音高・音大受験コース(60分):17,000円 – 大人向け定期レッスン:45分11,000円~ – ワンレッスン制:30分3,000円、45分4,500円、60分6,000円/回 |
レッスン形式 | 完全個人レッスン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 年齢層:2歳半~70代 レベル:初心者~音大受験レベル |
たんぽぽミュージックスクールは音楽と英語を融合した教室
- 「音楽×英語×自然体験」で子どもの好奇心と継続力を育む
- レッスンコースの柔軟性が高く、ライフスタイルに合わせて選択可能
- 子連れOKの「ママのおといろコース」など独自の取り組み
たんぽぽミュージックスクールは、平塚市万田1丁目に第1教室・第2教室があり、JR平塚駅北口10番乗り場から「高村団地行き」バスで15分、「南河内」下車徒歩3分の場所にあります。敷地内に駐車場3台以上完備しており、車での通学も便利です。
創立18年を誇るこの教室の特徴は、音楽と英語を融合したユニークな教育アプローチです。ピアノレッスンのほか、リトミック(1歳~)や英語リトミック、子ども英語教室も併設しており、多彩なプログラムを提供しています。
3児の母でもある講師が主宰し、「音楽大好き!」という気持ちと子どもの自信を育てるレッスンを心がけています。子どもには遊び心を持って音楽を教えることを重視し、導入期はリトミックや歌を取り入れながら自然と音感を身につけていきます。
コースの柔軟性も魅力で、毎週通う年間固定レッスンのほか、隔週や不定期で通える月2回フリー枠コース、必要なときだけ受講するワンレッスンコースなど、ライフスタイルに合わせた選択が可能です。子連れでレッスンを受けられる「ママのおといろコース」も人気です。
対応エリア | 住所:平塚市万田1-13-32(第1)および1-13-35(第2) 最寄りバス停:神奈中バス「南金目」下車徒歩5分 |
---|---|
月額 | 入会金:5,500円、年会費2,500円(初年度無料) コース別料金: – ピアノ個人レッスン(年間40回):幼児30分7,700円、小学校低学年30分7,700円、高学年以上30分8,800円 – 上級(ソナチネ程度・40分):9,900円 – 大人向け月2回コース:30分×月2回で5,500~7,700円程度 – ワンレッスン制:30分3,300円~ |
レッスン形式 | 個人レッスン中心、幼児対象のグループリトミックもあり |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(3,000円、入会時に初月月謝に充当) |
対象 | 年齢層:1歳~大人・シニア レベル:初心者~上級者 |
中村ピアノ教室は駒返橋近くの地域密着型教室
- 桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒の講師による質の高い指導
- オーダーメイドのカリキュラムで生徒一人ひとりの目標に寄り添う
- 無料体験と3回のお試し入会制度で安心してスタート
中村ピアノ教室は、平塚市寺田縄5丁目にあり、JR平塚駅北口よりバス10~15分、「東橋(ひがしばし)」バス停から徒歩1分とアクセスしやすい立地です。駐車場1台分あり、車での通学も可能です。
講師は桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒でドイツ留学経験もあるプロピアニストで、質の高いマンツーマン指導に定評があります。生徒一人ひとりの目標(「趣味で楽しみたい」「コンクールに出たい」等)に合わせてオーダーメイドのカリキュラムを作成し、上達のポイントをわかりやすく指導します。
使用ピアノはヤマハC5のグランドピアノで、豊かな響きを体感できる環境です。指のフォームや音色まで丁寧に指導し、「音を楽しむ心」と高度な演奏力の両立を目指すワンランク上のレッスンが強みとなっています。
18歳以下は月謝制、19歳以上はオーダーメイドの回数制を採用しており、それぞれのライフスタイルに合わせた通い方が可能です。無料体験レッスンを随時開催しており、講師との相性や教室の雰囲気を確認できるので安心です。
対応エリア | 住所:平塚市寺田縄5-3 最寄りバス停:「東橋(ひがしばし)」バス停から徒歩1分 |
---|---|
月額 | 入会金:8,000円(家族2人目以降5,000円) コース別料金: – 18歳以下月謝制(年間42回):30分コース月9,000円(幼児)~12,000円(中級Ⅱ) – 19歳以上オーダーメイド回数制:30分3,000円、40分4,000円、50分5,000円、60分6,000円/回 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 年齢層:4歳~大人・シニア レベル:初心者~上級者 |
永井ピアノ教室は駅近で通いやすい桐朋学園出身講師の教室
- 平塚駅西口から徒歩7分の好立地
- 欧州仕込みの豊かな音楽性と日本の細やかな指導を両立
- 固定制と予約制を併用し、生徒の都合に合わせやすい
永井ピアノ教室は、平塚市桃浜町15-18にあり、JR平塚駅西口から徒歩7分、羽衣公園そばという好立地が魅力です。平日昼間は敷地内に駐車スペース1台あり、車でも通えます。
2022年開講の新しい教室ですが、講師の永井美果先生はドイツ在住経験があり、桐朋学園大で研鑽を積んだ確かな経歴を持ちます。欧州仕込みの豊かな音楽性と日本のきめ細かな指導の両方を兼ね備えたレッスンが強みです。
駅近で通いやすく、かつ講師1人で運営する個人教室の良さ(融通の利く対応)と、ヤマハなど大型教室の利点(振替制度やコース選択制)を組み合わせた独自システムを採用しています。平日は忙しい方のために月2回・月3回コース、単発レッスンも用意し、生徒の希望に柔軟に応えています。
基礎から応用までバランスの良い指導を心がけており、導入期はバイエルやオルガンピアノの本などで指の形・音価を学び、ドリルで音符読みも練習します。心に響く演奏を追求するための重要ポイントをしっかり教え、生徒からは「8ヶ月で楽譜を自分で読んで両手で弾けるようになった」など着実な上達が評判です。
対応エリア | 住所:平塚市桃浜町15-18 最寄り駅:JR平塚駅西口から徒歩7分 |
---|---|
月額 | 入会金:5,000円 コース別料金: – 月謝制(年42回):30分コース8,000円、45分12,000円、60分16,000円 – 中学生以上月2回・3回コース:例)45分月2回は6,000円程度 – ワンレッスン制:45分4,000円/回 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 年齢層:4歳くらい~大人・シニア レベル:初心者~上級者 |
平塚 おといろピアノ教室は「遊ぶように学ぶ」をコンセプトに
- 「音の色を奏でる」ことをテーマに表現力や創造性を育てる
- 様々な生徒の属性に合わせた柔軟なレッスン形態
- 発表会や大人限定のピアノ発表会など交流の機会が豊富
平塚 おといろピアノ教室は、平塚市纒(めどい)にあり、平塚駅北口よりバス11分「川井」バス停下車徒歩3分の住宅街に位置しています。駐車場も完備しており、国道129号「平塚湘風高校入口」交差点から車で約2分とアクセスも良好です。
3児の母でもある講師が主宰し、「遊ぶように学ぶ」をコンセプトにした温かい雰囲気の教室です。ヤマハ音楽振興会認定講師で演奏活動経験も豊富な先生が、子どもからシニアまで一人ひとりを主役に伸ばす指導を心掛けています。
「音の色を奏でる」ことをテーマに、読譜や技術のみならず表現力や創造性も育てるレッスンが特徴です。幼児の導入ではごっこ遊びのようにリトミックや歌を取り入れ、音符カードやカラフルな教材で楽しみながら音感を身につけます。
コースの柔軟性も魅力で、毎週通う年間固定レッスンのほか、隔週や不定期で通える月2回フリー枠コース、必要なときだけ受講するワンレッスンコースなど、ライフスタイルに合わせた選択が可能です。発表会や大人限定のピアノ発表会、少人数の弾き合い会なども企画され、音楽を通じた交流の場も豊富です。
対応エリア | 住所:平塚市纒(めどい) 最寄りバス停:「川井」バス停下車徒歩3分 |
---|---|
月額 | 入会金:3,000円、年会費1,500円(初年度無料) コース別料金: – 年間固定コース(年40回):20分4,500円(年少以下)~30分7,000円(中学生) – 月2回フリー枠コース(年間24回想定):月5,000円 – ワンレッスンコース:1回あたり月2回コース月謝の50%程度(45分なら2,500円程度) |
レッスン形式 | 個人レッスン |
レッスン方法 | 対面(オンライン対応も可能) |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 年齢層:3歳頃~大人(女性)・シニア レベル:初心者~上級者 |
田村ピアノ♪エレクトーン教室は50年以上続く老舗音楽教室
- ピアノとエレクトーンの両方を専門的に指導
- 複数の優秀な講師が在籍し、希望進路や興味に合わせて選択可能
- 幼児の情操教育から音大受験、保育士試験対策まで幅広く対応
田村ピアノ♪エレクトーン教室は、平塚市田村5-16-2に専用教室を構え、平塚市田村地区で50年以上続く老舗の音楽教室です。JR平塚駅北口から神奈中バス平50・51・53・54・58系統に乗り「駒返橋」下車徒歩数分、または本厚木駅南口からバスでも通えます。敷地内に4台分の駐車場を完備しており、車でのアクセスも便利です。
この教室の特徴は、ピアノとエレクトーンの両方を専門に指導することです。複数の優秀な講師が在籍し、生徒の希望進路や興味に合わせて担当を選べるのが魅力です。個人教室のアットホームさに加え、大手並みのカリキュラム充実度と指導ノウハウを備えています。
幼児の情操教育から音大受験、保育士試験対策、障がいをお持ちの方の音楽療法的レッスンまで幅広い目的・年齢に対応し、「音楽って楽しい!」という気持ちを育てる指導を心がけています。特にシニアや初心者にも優しく丁寧に寄り添い、「好きな曲を弾きたい」という夢を叶えるお手伝いをしてくれます。
無料体験レッスンと3回のお試し入会制度があり、気軽に始めやすい点も魅力です。レッスン時間は45分とゆったりめで、振替制度も柔軟なので忙しい方でも続けやすい教室です。
対応エリア | 住所:平塚市田村5-16-2 最寄りバス停:「駒返橋」下車徒歩数分 |
---|---|
月額 | 入会金:5,000円 コース別料金: – 45分レッスン週1回(年43~44回):月6,500円(税込)~ – 中学生以上月2回・3回コース:回数に応じ割安(例:月2回コース=週1回の約5割) – ワンレッスン制:月2回コース月謝の50% – お試し入会3回レッスン:月謝の半額(3回分) |
レッスン形式 | 個人レッスン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 年齢層:幼児(3歳頃)~シルバー世代 レベル:初心者~上級者 |
平塚市・秦野市 すずきちほピアノ・音楽教室はモンテッソーリ教育の理念を取り入れた教室
- 子どもの「この曲が弾きたい!」という意欲を大切にする
- 保護者以外の大人として生徒と対等に向き合い、丁寧な言葉遣いでコミュニケーション
- ピアノだけでなく声楽やボイストレーニングの指導も行う
平塚市・秦野市 すずきちほピアノ・音楽教室は、平塚市南金目(みなみかなめ)に位置し、金目小学校・金目中学校から徒歩2分ほどの文教地区にあります。最寄りバス停は神奈中バス「南金目」下車徒歩5分です。駐車場も敷地内に完備されています。
この教室の特徴は、モンテッソーリ教育の理念を取り入れ、子どもの「この曲が弾きたい!」という意欲を大切にしている点です。鈴木千帆先生は幼児からハイシニアまで笑顔あふれる楽しいレッスンを提供しています。
導入期には音程を判別しやすいハンドベルで音感を養い、体を使ってリズムを取るなど五感で音楽を楽しむ指導を行います。特に保護者以外の大人として生徒と対等に向き合い、丁寧な言葉遣いでコミュニケーションすることを心がけており、子ども達が安心して自己表現できる雰囲気づくりに努めています。
ピアノだけでなく声楽やボイストレーニングの指導も行っており、発声から丁寧に教えてもらえます。「学校でこんなことがあった」等の話もじっくり聴いて心を通わせながら、音楽を通して美術・文学・歴史など様々な分野へ興味を広げ、豊かな感性を育むことも目標としています。
対応エリア | 住所:平塚市南金目(みなみかなめ) 最寄りバス停:神奈中バス「南金目」下車徒歩5分 |
---|---|
月額 | 入会金:5,000円、体験レッスン料3,000円(40分程度、カウンセリング含む) コース別料金(年36回・税込): – 未就学児30分:8,000円 – 小学校低学年30分:8,500円 – 小学校高学年30分:9,000円 – 18歳以上(大人・シニア)30分:12,000円 – 専門家向け60分ワンレッスン:1回10,000円 – 声楽レッスン:40分7,000円~ |
レッスン形式 | 個人レッスン |
レッスン方法 | 対面(オンラインレッスンにも対応) |
体験レッスン | あり(3,000円、入会すれば初月月謝に充当) |
対象 | 年齢層:幼児(3歳頃)~大人・シニア レベル:初心者~上級者 |
みるきーピアノ教室は幼児教育に力を入れた教室
- 「ピアノで脳・身体・心を育てる」をモットーに総合的な教育を提供
- 2歳からのプレピアノレッスンとして絶対音感トレーニングも実施
- 駅近で通いやすい西真土と柳島の2つの教室を展開
みるきーピアノ教室は、平塚市西真土(西真土教室)および茅ヶ崎市柳島(柳島教室)に拠点があります。西真土教室は西真土スーパー「西友」近くで、JR平塚駅北口よりバス15分「西真土」下車徒歩すぐの場所にあり、駐車スペースも完備されています。
講師はヤマハPSTA会員・全日本ピアノ指導者協会会員で、「ピアノで脳・身体・心を育てる」をモットーにした指導を行っています。特に幼児教育に力を入れており、2歳からのプレピアノレッスンとして絶対音感トレーニングも導入しています。
この教室の特徴は、幼児期の指先訓練が脳のワーキングメモリを活性化し、読解力や計算力向上に繋がることを重視したレッスンです。3歳児には楽器やワーク、パズル等オリジナル教材を駆使し飽きさせない工夫を凝らしています。また、生のグランドピアノの振動を身体で感じさせ、癒しと健康効果も得られるとしています。
ペース・メソッドなども取り入れ、音感教育と表現力養成に力を注ぎます。幼児には聴いて真似するアプローチで音楽の基礎を体得させ、リズムカードや歌を通じて楽譜への抵抗をなくします。発表会は隔年開催で、親子連弾やグループ演奏も交えたアットホームなコンサートになっています。
対応エリア | 住所:平塚市西真土(詳細は問い合わせ時) 最寄り駅:JR平塚駅北口よりバス15分「西真土」下車徒歩すぐ |
---|---|
月額 | 入会金:5,000円(運営費なし) コース別料金: – 未就学児コース(年36回):月6,700円 – 小学生以上コース(年42回):月7,500円~(レベルにより変動) – ポピュラー大人ピアノコース(年36回):月6,700円(30分) – お試し入会3回コース:880円/回×3回 |
レッスン形式 | 個人レッスン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 年齢層:2歳~大人・シニア レベル:初心者~上級者 |
平塚のピアノ教室なら椿音楽教室がおすすめ
平塚市でおすすめのピアノ教室を11つご紹介しました。初心者が基礎からじっくり学べる教室から、プロを目指す本格的なレッスンが受けられる教室まで、ニーズに合わせた多様な選択肢ができます。
月謝や通いやすさ、講師の指導歴や内容などを比較しながら、自分の目的に合ったピアノ教室を選ぶとよいでしょう。
教室選びを決めかねている方は、椿音楽教室がおすすめです。
- 担当講師による個別レッスンが基本
- 一人ひとりのレベルやペースに合わせた丁寧なレッスン
- 自分に合ったカリキュラムで効率的なスキルアップ
- 何度でも無料体験レッスンを受講可能
椿音楽教室では担当講師による個別レッスンが基本で、一人ひとりのレベルやペースに合わせた丁寧なレッスンが受けられます。自分に合ったカリキュラムで学ぶことで、効率的なキルアップや、楽しく継続することも可能となるでしょう。
また、椿音楽教室では、自分にぴったりの講師が見つかるまで何度でも体験レッスンを受講できます。講師との相性は、上達への大きなカギとなります。まずは体験レッスンに参加し、教室の雰囲気や指導スタイルを確かめてみてはいかがでしょうか?
※本記事の情報は各教室の公式サイト等を参考に作成しています。最新情報や料金詳細は、必ず各スクールの公式ページでご確認ください。