今すぐ無料体験 電話で体験予約
Staff Blog

更新日:2023.06.02

電子ピアノの選び方やおすすめの電子ピアノ10選!初心者向けのモデルも

電子ピアノの選び方やおすすめの電子ピアノ10選!初心者向けのモデルも

ピアノは大人にも子どもにも人気のある楽器の1つです。特に、新型コロナウイルスの流行で自宅で何かできる趣味を探した時に、ピアノが良いと思い、始めた方も多いです。

 

しかし、生のピアノと呼ばれるグランドピアノやアップライトピアノは、自宅に十分なスペースがないと置くことができなかったり、費用も高いです。そのため、電子ピアノの購入を検討している方も多いでしょう。

そのため、この記事では、電子ピアノの選び方やおすすめの電子ピアノ10選を紹介していきます。

無料体験レッスン

>> ピアノのマンツーマンレッスンはこちら

電子ピアノがおすすめな理由

電子ピアノがおすすめな理由は、自宅での演奏のしやすさにあります。

 

先述したように、グランドピアノやアップライトピアノはサイズも大きく、重量もあるため、自宅に置けない方も多くいます。また、騒音対策もしないと自宅では演奏しにくいでしょう。

 

その点、電子ピアノはサイズが小さい物もあったり、ヘッドホンを繋げて演奏できるため、騒音対策をしなくても良いモデルが多くあります。そのため、環境を選ばずに演奏を楽しむことができるのが電子ピアノと言えるでしょう。

 

電子ピアノの選び方のポイント

電子ピアノの選び方のポイント

電子ピアノを選ぶ際には4つのポイントがあります。

 

グランドピアノやアップライトピアノと比べて、安価ではありますが安い訳ではないため、以下で説明するポイントを理解してから選ぶようにしましょう。

 

鍵盤を押したときの感覚で選ぶ

電子ピアノに使われる素材に決まりはなく、さまざまな素材が使われています。その中でも、樹脂製鍵盤は軽い感触で弾くことができるため、長時間演奏していても疲れにくく、耐久性も高いことから人気のある素材です。

 

また、価格も安価であることも人気の理由の1つですね。しかし、軽い感触で弾くことができるが故に、本来のピアノの演奏感を味わえないデメリットもあります。そのため、購入する際には自分で鍵盤を押してみてから選ぶようにしましょう。

 

ピアノ本来の演奏感をできるだけ楽しみたいのに、樹脂製鍵盤を選ぶと後悔してしまうかもしれません。演奏感を楽しむなら、木製鍵盤がおすすめですよ。

 

音色で選ぶ

電子ピアノはそれぞれのモデルで、音色が異なります。それは、生のピアノも同じですが、電子ピアノを選ぶ際にも注意が必要でしょう。

 

音色はピアノの演奏を左右する重要な要素です。そのため、自分好みの音色ではないピアノでは練習へのモチベーションが下がってしまうかもしれません。

 

インターネットで購入する場合には、音色を聞くことは難しいため、楽器店で購入すると良いでしょう。

 

サイズで選ぶ

また、電子ピアノを購入する際には、自分が練習する環境にあわせたサイズの電子ピアノを選ぶことも大切です。

 

電子ピアノにはスタンダードタイプとコンパクトタイプがあり、自分がどこで練習するのかを考えて、そこに置けるサイズの電子ピアノを選ぶことが重要です。また、持ち運びや移動のしやすい電子ピアノを選ぶと楽ですよ。

 

電子ピアノを購入する目的で選ぶ

電子ピアノを選ぶ際には、電子ピアノを購入する目的にあわせて選ぶようにしましょう。

 

電子ピアノを購入する目的がピアノの演奏を楽しむためであれば、なるべくグレードの高い演奏感のリアルな電子ピアノを購入すべきです。

 

また、ピアノ教室に通っていて、教室でアップライトピアノやグランドピアノを使用しているため、自宅では練習できるだけの電子ピアノが良いという場合には、価格を抑えつつも教室で使っているピアノに演奏感の似ているモデルを選ぶと良いでしょう。

 

おすすめの電子ピアノ10選!

実際に、電子ピアノを購入しようとするとさまざまな電子ピアノがありすぎて、どれを選べば良いか混乱してしまう方もいるでしょう。

 

そのため、以下では、おすすめの電子ピアノを10個紹介していきます。

 

初心者におすすめの電子ピアノ

初心者の場合には、価格を抑えつつもある程度しっかりとした演奏感のある電子ピアノがおすすめです。そのため、各メーカーの入門モデルを購入するのも良いでしょう。

 

その中でも初心者おすすめの電子ピアノを4つ紹介していきます。

 

カシオ「Privia PX-770」

カシオ「Privia PX-770」は初心者におすすめの電子ピアノです。カシオは時計メーカーとしても有名ですよね。あまり聞きなじみはないかもしれませんが、カシオは電子ピアノの製造を30年以上に渡っておこなっている老舗とも言えるメーカーです。

 

そのカシオの販売している「Privia PX-770」は、価格は10万円を切るほどで、グランドピアノの演奏感を再現できるようこだわって制作されたモデルです。

 

カシオ「Privia PX-770」の商品情報はこちらからご確認ください。

 

コルグ「LP-180」

コルグはプロ向けの電子音楽機器を制作しているメーカーです。そのため、電子音楽機器に関しての技術力はトップクラスとも言えるでしょう。

 

そんなコルグが販売している「LP-180」は5万円前後で購入でき、初心者にも手の出しやすい質の高い電子ピアノです。また、自分の鍵盤を押す強さにあわせる機能もあります、

 

初心者向けのコスパの良い電子ピアノが「LP-180」です。

 

コルグ「LP-180」の商品情報はこちらからご確認ください。

 

プレイテック「PDP300-WH」

プレイテック「PDP300-WH」も初心者向けの電子ピアノです。

 

この電子ピアノは、多くの機能を搭載しており、キーチェンジができたり、ヘッドホンを繋いで演奏もできるため、自宅での演奏も騒音が気になりません。

 

また、価格も3~4万円程度と安価であるため、初心者におすすめの電子ピアノです。

 

プレイテック「PDP300-WH」の商品情報はこちらからご確認ください。

 

ヤマハ「P-45 B」 

ヤマハ「P-45 B」も初心者におすすめの電子ピアノです。

 

この電子ピアノは、音楽メーカーとして有名なヤマハがグランドピアノの演奏感を再現しつつも、料金を抑えたモデルになります。グランドピアノの音色を録音して、利用しているためリアルなグランドピアノの演奏感を味わえます。

 

ヤマハ「P-45 B」の商品情報はこちらからご確認ください。

 

子どもの自宅練習におすすめの電子ピアノ

子どもにピアノを習わせる際に、自宅での練習用として電子ピアノを購入する方も多いでしょう。自宅の練習用であれば、生のピアノに近い演奏感や機能があり、価格もなるべく抑えたモデルを購入すると良いでしょう。

 

以下では、そのような子どもの自宅練習におすすめの電子ピアノを3つ紹介していきます。

 

ヤマハ「ARIUS YDP-165」

ヤマハ「ARIUS YDP-165」は、価格を抑えつつも本格的な音色を楽しむことのできる電子ピアノです。

 

ヤマハが販売している「CFX」というグランドピアノの音をサンプリングして、利用しているため、リアルで迫力のある音色を感じられます。

 

また、ペダルもあるため、子どもが教室で演奏しているピアノと同じ機能を持っています。

ヤマハ「ARIUS YDP-165の商品情報はこちらからご確認ください。

 

カワイ「DIGITAL PIANO CN29」

カワイ「DIGITAL PIANO CN29」も、子どもの自宅練習におすすめの電子ピアノです。

 

カワイが基本的なピアノの機能を搭載しつつ、鍵盤のタッチ感・音色にこだわって制作したのがこのモデルです。上記のヤマハのモデルと同じように、ペダルがあるため、教室で演奏しているピアノとの差も感じにくいでしょう。

 

※カワイ「DIGITAL PIANO CN29」の商品情報はこちらからご確認ください。

 

ローランド「GO:PIANO88」

ローランド「GO:PIANO88」は、ペダルがないため完全に機能を補完している訳ではありませんが、子どもの自宅練習におすすめの電子ピアノです。

 

子どもの自宅練習におすすめの理由は、持ち運びやすさと機能にあります。

 

「GO:PIANO88」はとても軽量でコンパクトなボディであるため、子どもでも楽に持ち運びをすることができます。さらに、スマホと繋げて動画や音源とあわせて演奏することもできます。

 

レッスンの動画を録画して、一緒に流しながら演奏するというやり方もできるでしょう。

 

※ローランド「GO:PIANO88」の商品情報はこちらからご確認ください。

 

クオリティにこだわりたい方向けの電子ピアノ

電子ピアノを自宅用で購入するが、クオリティにもこだわりたい方も多くいるでしょう。

 

そのような方には、以下で紹介するモデルがおすすめです。

 

ヤマハ「Clavinova CLP-735」

ヤマハ「Clavinova CLP-735」は、繊細な鍵盤の押し方で音色の変えることのできる電子ピアノです。

 

つまり、生のピアノに近い演奏感を感じられるピアノということです。それでありながら、電子ピアノにしかない便利な機能も搭載しています。

 

例えば、「Clavinova CLP-735」に内臓されている曲であれば楽譜を表示することもできます。パネルで操作できるため、機械の操作に慣れていない方でも簡単に操作することができます。

 

※ヤマハ「Clavinova CLP-735」の商品情報はこちらからご確認ください。

 

ヤマハ 「CP88 88鍵盤ステージピアノ」

ヤマハ 「CP88 88鍵盤ステージピアノ」は、プロ向けと言っても良いほどクオリティの高い電子ピアノです。

 

生のピアノに近い演奏感を出しつつも、直感的な操作を可能にしている電子ピアノです。ヤマハが45年の月日をかけて作り上げたモデルであるため、一度弾いてみたら違いが分かると思います。

また、氏家克典氏の製品レビュー動画もあるため、ご覧ください。

 

 

 

カワイ「Concert Artist CA49」

カワイ「Concert Artist CA49」もクオリティの高い電子ピアノです。

 

このモデルは、楽器店大賞という賞も受賞しているモデルで、クオリティの高さは保証されているでしょう。スタンダードな機能でありながらも、ディスプレイを搭載して見やすく、使いやすい製品になっています。

 

※カワイ「Concert Artist CA49」の商品情報はこちらからご確認ください。

 

ピアノの練習をするなら

ピアノの練習をするなら、上達したいですよね。ピアノを上達させるには、継続的な練習も重要ですが、高い演奏技術を持った先生に指導してもらうことも重要です。

 

大手の音楽教室にも先生に採用試験を設けていることがありますが、演奏実績のある先生は多くないでしょう。そのため、自分で演奏実績のある先生が在籍している教室を探して通う必要があります。

 

そこで、おすすめなのが「椿音楽教室」です。椿音楽教室には、多くの演奏実績や賞の受賞経験のある先生が在籍しています。さらに、レッスンはマンツーマンで受けることができ、全国200ヵ所以上にある音楽スタジオで受けることができるため、通いやすい教室でしょう。

 

体験レッスンやオンラインレッスンもおこなっているため、一度参加してみてはいかがでしょうか。

 

※「椿音楽教室」の体験レッスンはこちらから応募できます。

 

まとめ

この記事を読んで、電子ピアノの選び方やおすすめの電子ピアノは理解できたでしょう。

 

しかし、なぜ電子ピアノを買うのかを忘れてはいけません。自分の目的にあわせて電子ピアノを購入しないと、後から「こんな機能があったら良かった」「もっと演奏感のリアルなモデルが良かった」と後悔してしまいます。

 

電子ピアノも安い訳ではないので、きちんと目的を明確にしてから購入するようにしましょう。

TOP
好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる 完全マンツーマンレッスン

Blog 講師ブログ