今すぐ無料体験 電話で体験予約
Staff Blog

更新日:2023.06.02

後悔しないギター教室選びの方法を紹介!大人におすすめの教室も紹介

後悔しないギター教室選びの方法を紹介!大人におすすめの教室も紹介

楽器を新しく始めると言えば、ギターという方も多いでしょう。

 

昔から今も音楽初心者の始めやすい楽器として人気のあるギターですが、始めても挫折してしまうことの多い楽器の1つです。

 

そのため、ギター教室に通うことを検討する方も多いです。しかし、ギター教室に通う場合にはギター教室の選び方を理解しておく必要があります。

 

レッスンについて、興味がある方は下記のバナーよりギターノ教室の内容をご確認ください。
ギター教室

無料体験レッスン

>> ギターのマンツーマンレッスンはこちら

どうしてギター教室に通うか決める

まずは、どうしてギター教室に通うかを決めましょう。

 

ギター教室に通うことを決めても、どうしてその教室に通うのかを決めておかないと、通うことが負担になってしまうでしょう。

 

ギター教室に通う目的は人それぞれですが、主には以下のようなことが挙げられます。

 

・弾きたい曲を弾けるくらいギターを上達させたい

・レッスンを受ける先生のように演奏したい

・好きなアーティストのような演奏をしたい

 

このように、簡単に自分の目標となるものを決めておけば、ギター教室に通うモチベーションも高くなり、意欲的に練習することもできて、上達しやすいです。また、挫折してしまう可能性も低くなります。

 

大手の音楽教室か個人の音楽教室か決める

ギター教室に通うことを検討する場合には、大手の音楽教室か個人の音楽教室かを選ぶ必要もあります。

 

そのため、以下で説明する、大手の音楽教室と個人の音楽教室の特徴を理解しましょう。

 

大手の音楽教室の特徴

大手の音楽教室では、先生になるために採用試験を受ける必要があるため、先生の技術はある程度保証されていると言えるでしょう。

 

しかし、料金が割高であったり、レッスンの日程を調整しづらいこともあるため、通う前にしっかりと確認しておきましょう。

 

また、レッスン形式もグループレッスンであることが多いです。そのため、自分のやりたいことにあわせた練習ができるとは限りません。

 

大手の音楽教室でもマンツーマンレッスンをおこなっている教室もあるため、自分の成長速度ややりたいことにあわせた練習をしたい場合には、マンツーマンレッスンをおこなっている教室を選ぶと良いでしょう。

 

個人の音楽教室の特徴

個人の音楽教室では、先生になるための資格や試験がありません。そのため、教える技術の高い先生もいれば、そうではない先生もいます。

 

個人の音楽教室に通う場合には、その先生自身の演奏実績を見たり、体験レッスンを受けて自分のやりたいことに寄り添った練習をしてくれるかどうかを確認すると良いでしょう。

 

個人の音楽教室のレッスン形式は、マンツーマンレッスンやグループレッスンなどさまざまですが、それに関しても自分にあうレッスン形式を見つけるため、体験レッスンを受けてから教室を選ぶと良いです。

 

知っておくべきギター教室の選び方のポイント

知っておくべきギター教室の選び方のポイント

ギター教室に通う場合には、上記で説明した大手の音楽教室と個人の音楽教室の特徴以外にも知っておくべきポイントがあります。

 

以下では、知っておくべきギター教室の選び方のポイントを紹介していきます。

 

良い先生のいる教室を選ぶ

ギター教室に通う場合に限らず、音楽教室に通う場合には、良い先生のいる教室を選ぶことが重要です。

 

しかし、良い先生と一言で言っても、分からない方もいるでしょう。良い先生とは、生徒に寄り添った練習を提案してくれたり、自分の目標と先生の指導方針があっていたり、先生の指導技術や演奏技術が高いことを言います。

 

このように良い先生の指導を受けられないと、上手く成長できずにギターの練習自体を続けることが難しくなることもあります。挫折しないためにも、良い先生がいる教室を選ぶようにしましょう。

 

レッスン方式で選ぶ

先述したように、ギターを習う際にはグループレッスン・マンツーマンレッスン。オンラインレッスンなどのレッスン形式があるため、自分に合うレッスン形式の教室を選ぶと良いです。

 

しかし、初心者の方はどのようなレッスン形式が良いのか分からないこともあるため、体験レッスンを受けることをおすすめします。

 

一般的には、マンツーマンレッスンの方が的確にアドバイスや指導をしてくれるため、マンツーマンレッスンをおこなっている教室の体験レッスンを受けても良いかもしれません。

 

通いやすい教室を選ぶ

また、ギターを習う際には、通いやすい教室を選ぶことが重要です。

 

無理のない料金の教室にしないと、継続して通うことができないです。また、教室の立地も通いやすい場所にないと、仕事をしながらギターの練習をするのは難しいでしょう。

 

ギターはすぐに上達する訳ではなく、継続して練習する必要があります。自分の通いやすい教室を選ぶと挫折もしにくくなりますよ。

 

自分のやりたいことができる教室にする

最初に説明したように、ギター教室に通う際には自分のやりたいことができる教室にすることが大切です。

 

やりたいことは人それぞれですが、自分のやりたい練習と大きく乖離した練習を長く続けるのは苦痛になるでしょう。そのため、先生が生徒のやりたいことに寄り添って指導してくれる教室を選ぶと良いでしょう。

 

ギター教室に通うなら

ギター教室に通うなら、椿音楽教室に通うことをおすすめします。

 

椿音楽教室は、全国200ヵ所以上にある音楽スタジオでマンツーマンレッスンを受けることができます。また、レッスンを担当する先生も演奏実績のある先生であるため、演奏技術を大きく成長させられます。

 

体験レッスンも開催しているため、一度参加して自分に合うかどうか確認してみてはいかがでしょうか。

 

※「椿音楽教室」の体験レッスンはこちらから応募できます。

 

まとめ

この記事を読んで分かるように、ギター教室に通う場合には後悔しない選び方を理解しておく必要があります。

 

重要なのは、自分のやりたいことを継続して練習することです。ギターを上達させるには、継続して練習する必要があるため、自分が長く練習を続けられる教室を選ぶことが大切です。

ギター教室

この記事を監修した講師

後悔しないギター教室選びの方法を紹介!大人におすすめの教室も紹介

和田宏之

静岡県浜松市出身。幼少時より歌の才能を見出され、数々の舞台経験を積む。 普通の大学に入学するもエリック・クラプトンとビートルズに影響を受け、プロの音楽家になる決意をし大学を中退。 独学でエレキギター 、アコースティックギター、クラシックギターを覚え、同時に音楽理論を習得する。 次第にジャズに傾倒し、宮之上貴昭氏主催のジャズギター道場、そして井上智氏にも師事しながらライブ活動を行う。 更なるステップアップを目指し、昭和音楽大学短期大学部ジャズ・ポピュラー科に入学。働きながら通学し、梶原順氏、末原康志氏の下でギター全般について学び直し、またDTMやレコーディング、作曲技法なども習得。 木村年宏氏、津田昭治氏の下、ウクレレも習得。 音大卒業後は講師業の傍ら、精力的に音楽活動を展開中。

楽器

アコースティックギター、エレキギター、ウクレレ

TOP
好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる 完全マンツーマンレッスン

Blog 講師ブログ