更新日:2025.03.02
横浜にあるドラム教室おすすめ15選!子どもから大人まで通える教室を紹介

横浜にはたくさんのドラム教室があり、「ドラムを習ってみたい」「子どもに習わせたい」と思っても、どこに通うべきか決めかねている方も多いのではないでしょうか?
初心者方は「未経験でも習える?」「楽譜が読めないけど大丈夫?」など心配もあることでしょう。
横浜エリアには、基礎から丁寧に指導してくれる教室がたくさんあり、子どもから大人まで幅広い年齢の生徒がドラムの演奏を楽しんでいます。
「リズム感がない」「ドラムに触れたことがない」など不安がある方も、レッスンに継続して通えば演奏の上達が見込めます。
本記事では、横浜エリアのおすすめドラム教室15選を紹介します。教室選びのポイントも紹介しているので、教室の選び方がわからなくて悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
目次
- 1 横浜のドラム教室の選び方
- 2 横浜にあるドラム教室おすすめ15選!
- 2.1 椿音楽教室なら完全マンツーマンで学べる
- 2.2 EYS音楽教室は講師陣が豪華
- 2.3 カサメミュージックスクールは月1からOK
- 2.4 at Brightは大人の女性に特化
- 2.5 トミヨシドラム教室は初心者歓迎
- 2.6 9thSoundsは初めてでも安心
- 2.7 ドラム義塾は完全防音スタジオで学べる
- 2.8 ABCミュージックスクールは入会金0円
- 2.9 グルーヴワールドは安い料金が魅力
- 2.10 セイジョーキッズドラムスクールは0歳からOK
- 2.11 横浜ジャム音楽学院は子供向けレッスンあり
- 2.12 SelecToneはオーダーメイドレッスンが魅力
- 2.13 STUDIO like DRUM SCHOOLは25年の実績あり
- 2.14 T-Musicは習い始めでも安心
- 2.15 パプリカミュージックスクールは出張料が無料
- 3 ドラム初心者が揃えるべきアイテム
- 4 横浜でドラムを学ぶなら椿音楽教室がおすすめ
横浜のドラム教室の選び方
横浜でドラム教室を選ぶ際には、以下の3つのポイントを考慮しましょう。
- レッスン体制(グループかマンツーマンか)
- レッスン場所(レンタルスタジオ・自社教室など)
- 価格(月謝・初期費用など)
3つのポイントを踏まえたうえで比較検討し、自分のレベルやニーズ、予算にあった教室を選ぶのが重要です。
レッスン体制で選ぶ
ドラム教室のレッスン体制は、大きく分けてマンツーマンレッスンとグループレッスンの2種類です。
それぞれのメリット・デメリットを比較したうえで、自分にあったスタイルのレッスンを受けましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マンツーマン | きめ細かい個別指導
講師を占有できる 自分のペースで学べる 時間の融通がききやすい レッスン効率が良い |
レッスン料が高め
仲間の交流が少ない |
グループ | レッスン料が割安
仲間と切磋琢磨できる アンサンブルやセッション経験ができる |
個人の進度にあわせにくい
自分のレベルと合わない場合がある |
どちらのレッスン形式が適しているかは、生徒個人の目標や予算、レッスンに求めるものなどによって異なります。
初心者が基礎からじっくり学びたい場合や、効率の良い上達を目指したい場合には、予算が許すのであればマンツーマンレッスンがおすすめです。
自分にどちらが合っているのか分からない方は、気になる教室の体験レッスンに参加し、実際にどのような感じでレッスンをするのか試してみると良いでしょう。
レッスン場所で選ぶ
ドラム教室は、自社独自のスタジオや教室を持っているところもあれば、提携しているレンタルスタジオでレッスンするところもあります。
特徴 | |
---|---|
教室 | 専用の小さいブースでレッスンする場合もある
通う場所が固定される 教室によっては施設維持費がかかる |
レンタルスタジオ | 複数のスタジオから、最寄りの場所を選べる
スタジオレンタル料が発生する場合がある プロ仕様の本格的な機材・音響が使える |
レッスン場所が自社教室の場合、基本的に毎回同じ場所に通います。教室の場所が限定されているため、自宅から遠い場合は通いづらいのがデメリットです。
レンタルスタジオでレッスンする教室の多くは、横浜市内の複数のスタジオと提携しており、自宅や職場の近くなど通いやすい場所を選べるメリットがあります。
椿音楽教室は、横浜市内の25ヶ所のスタジオと提携しており、仕事帰りや休日などライフスタイルにあわせて毎回レッスン会場の変更も可能です。
価格で選ぶ
月謝や入会時にかかる初期費用などが、予算内の教室を選ぶのも大切なポイントです。教室によって価格に違いはありますが、一般的にドラム教室に通うにあたり必要な費用は以下の通りです。
- 月謝
- 入会金
- 施設維持費(大手教室に多い)
- 事務手数料
- テキスト代
- 発表会やライブの出演料
- スタジオレンタル料
- ドラムスティックなど消耗品
初心者が基礎技術を身につけ、好きな曲を自在に弾けるようになるまでには、ある程度の期間ドラム教室に通い続ける必要があります。
無理なく通い続けるためにも、入会前の体験レッスンなどで実際に必要な費用を確認しておきましょう。
教室によっては入会金や手数料の無料キャンペーンをしているところもあるので、上手に活用すると良いでしょう。
横浜にあるドラム教室おすすめ15選!
横浜にあるドラム教室の中からおすすめ教室15選を紹介します。
各教室のおすすめポイントや特徴、レッスン内容、月謝、体験レッスンの有無などをわかりやすくまとめました。横浜のドラム教室を比較検討したい方は、ぜひ参考にしてください。
椿音楽教室なら完全マンツーマンで学べる
- プロ講師によるマンツーマンレッスン
- 場所や時間を自由に選べる
- 一人ひとりにオーダーメイドカリキュラムを作成
椿音楽教室は、横浜エリアに所在する25件の音楽スタジオと提携しています。主要各駅から徒歩圏内のスタジオが多く、通勤や通学の途中にも通いやすい教室です。
自宅や職場に近いスタジオを選択し、好きな場所や時間、曜日にレッスンを受けられるため、忙しい方もプライベートとバランスを取りながら通いやすいでしょう。
プロドラマーとしての演奏実績や指導実績が豊富な講師が、毎回1対1のマンツーマンで生徒の技術や音楽的な成長をサポートします。
初心者には、ドラムスティックの握り方や正しい演奏姿勢、基本的なリズムの刻み方など基礎からじっくり指導しています。
自宅での練習法もアドバイスしてもらえるため、ドラムに今まで触れたことのない方も安心してレッスンに通えるでしょう。
生徒一人ひとりのレベルや目的にあわせて、担任講師が個別にオーダーメイドのカリキュラムを作成します。レッスンに無駄がなく効率の良い上達が見込めるのもおすすめポイントです。
ポップスやロック、ジャズ、メタル、ブラスバンド、フュージョン、R&Bなど対応ジャンルも幅広く、自分が極めたい音楽の指導が受けられます。
ドラムは、チューニングや片付けなど演奏以外にも時間がかかる楽器ですが、1レッスンが60分と長めに設定されており、毎回たっぷり演奏指導を受けられるのも魅力です。
椿音楽教室、ドラムレッスンの月謝は以下の通りです。
レッスン対象 | 月謝(税込) |
---|---|
大人 | 月1回:5,900円 月2回:11,700円 月3回:17,500円 月4回:23,300円 月5回以上:1回ごとに5,800円追加 |
子ども(10歳以下) | 月2回:8,000円 月3回:12,000円 月4回:16,000円 |
通常レッスン以外に、短期間で特定の曲をマスターしたい方向けの「一曲集中コース」や「オンラインレッスンコース」なども用意されています。
椿音楽教室では、60分間の無料体験レッスンで入会前に通常レッスンと同じ内容の指導を受けられます。ドラムレッスンが初めてで不安な方、講師との相性を確かめたい方は、まず体験レッスンを受けるのがおすすめです。
月謝 | 5,900円~ |
---|---|
レッスン形式 | 完全マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料・60分) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | ディラッツ青葉台 〒227-0054 神奈川県横浜市青葉区しらとり台1−27 ※横浜エリア25件の提携スタジオから選択可能 |
EYS音楽教室は講師陣が豪華
- 合格率5%のハイレベルな講師陣
- ドラムセットが無料でもらえる
- 予約の自由度が高い
EYS音楽教室横浜スタジオは、JR横浜駅東口から徒歩3分の駅から近くて通いやすい場所です。インテリアにこだわりがあり、白を基調としたスタイリッシュでおしゃれな空間で快適にレッスンを受けられるのが魅力です。
EYS音楽教室には、合格率5%の厳しい試験をクリアしたハイレベルな講師が在籍しています。ホームページ上には講師に対する生徒からの満足度も公開されています。
入会時に初心者向きの電子ドラム、もしくはアクリルドラムセットがもらえるのも、ほかにはない特徴です。
楽器の無料プレゼントは1年間の継続入会が条件ですが、長く続けたい方や楽器を用意する費用を抑えたい方には魅力的なサービスといえるでしょう。
レッスンの予約形式は、月2回の「固定制」と好きな日や時間を選べる「オールフリー制」から選択可能で、ライフスタイルにあわせて通えます。
固定制のレッスンには無料の補講サービスがあり、病気や急な用事で万が一レッスンを休んだ場合、別の日に振替レッスンが受講できます。
EYS音楽教室の月謝は以下の通りです。
レッスン対象 | 月謝(税込) 1レッスン55分 |
---|---|
大人 | ・通常プラン:月2回:13,280円~ ・平日割引プラン(平日10時~22時):月2回:12,480円~ |
子ども | 月2回:7,740円~(1レッスン30分) |
大人の通常コース以外に、グループ・オンライン・子ども向けのレッスンコースもあります。
いずれも入会時に入会金17,000円が発生します。ただし、入会特典で楽器の無料プレゼントを選択しなかった場合は、半額の8,500円で入会可能です。
月謝 | 12,480円~(大人) |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン・グループ |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 〒220-0011横浜市西区高島2-14-12 ヨコハマ・ジャスト2号館 6F |
カサメミュージックスクールは月1からOK
- 横浜駅徒歩4分の好立地
- 月1回から習える
- 一流のプロドラマーによる指導
カサメミュージックスクールは、横浜駅から徒歩5分以内の便利な場所に3つのレッスン会場があり、通勤・通学・買い物の途中にも通いやすい教室です。
月1回から通える自由予約制の教室で、レッスンの回数、通う曜日や時間は生徒の都合にあわせて選べます。
仕事や学校が忙しく固定の日に通うのは難しい方も無理なく通えるでしょう。
一流のプロドラマーによる60分のマンツーマンレッスンが基本ですが、家族や友人とのペアレッスンや、グループレッスンにも対応してもらえます。
プロ志望の方向けの「プロコース」や、通学が難しい方向けの「訪問・出張レッスン」「アンサンブルコース」などレッスンコースが豊富で、目的やレベルにあわせて通いやすいのも魅力です。
カサメミュージックスクールのレッスン料金は以下の通りです。毎月参加したい回数をあらかじめ決めたうえで、レッスン回数に応じた料金を支払うシステムです。
レッスン対象(1レッスン60分) | レッスン料金(税込) |
---|---|
個人 | 一般:6,000円 アドバンスト:6,500円 |
ペア(友人・家族と2人) | 4,880円 |
グループ | 3~4人:4,370円(1人あたり) 5人~:3,860円(1人あたり) |
オンライン | 月1回:4,980円 月2回:9,280円 月3回:13,440円 月4回:17,520円 |
料金体系が明瞭で、レッスン料にはテキスト代やスタジオ代などがすべて含まれています。入会金や施設費なども一切発生しません。
月謝 | 6,000円~(大人) |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン・グループ |
レッスン方法 | 対面、オンライン、訪問・出張 |
体験レッスン | あり(無料・30分) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 横浜駅西口徒歩4分 など |
at Brightは大人の女性に特化
- 生徒の9割以上が初心者からスタート
- 高校生以上の女性に特化した教室
- 入会金・年会費無料
at Brightは、横浜駅から徒歩5分の場所にある大人の女性(15歳以上)に特化したドラム専門スクールです。レッスンには、プロ仕様の本格的なドラムセットを使用します。
ドラムセットやドラムスティックの扱い方、リズムマシーンにあわせた基本ビートの習得など、基礎からマンツーマンでじっくり指導してもらえる教室で、生徒の9割が初心者からのスタートです。
初心者の大半が1~2ヶ月程度で8ビートの演奏技術を習得しており、徐々に課題曲を用いた実践的なレッスンへと移行します。
レッスン形式は月2~4回の定期プランと、レッスン料金を都度支払う単発プランから選択可能です。
平日限定で、50分間のマンツーマン体験レッスン(有料:3,500円)も実施しており、スティックの握り方や8ビートを丁寧にレクチャーしてもらえます。
女性用のドラムスティックのレンタルも可能なので、学校や仕事の帰りに手ぶらで気軽に受講可能です。
at Bright横浜ドラム教室のレッスン料金は以下の通りです。
レッスンコース | レッスン料金(税込) |
---|---|
月1回コース | 8,800円(都度現金払い) |
月2回定期コース(ネット限定) | 通常価格:月額17,600円 ※ネット割適用後:月額12,000円 |
月4回定期コース(ネット限定) | 通常価格:月額35,200円 ※ネット割適用後:月額20,000円 |
月6回定期コース(ネット限定) | 通常価格:月額52,800円 ※ネット割適用後:月額27,000円 |
月8回定期コース(ネット限定) | 通常価格:月額70,400円 ※ネット割適用後:月額32,000円 |
初回のみスタジオの入会金550円が加算されます。ネットからの申し込みの場合、ネット割引が適用されるため通常価格より割安です。
月のレッスン回数が増えるほど、1レッスンあたりの料金を安く抑えられるシステムです。平日限定の体験レッスンは有料(3,500円)です。
月謝 | 8,800円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(有料:3,500円)50分 |
対象 | 15歳(高校生)以上の女性 |
住所 | 〒221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-11-1 (横浜駅:徒歩5分) |
トミヨシドラム教室は初心者歓迎
- プロ講師から専属指導が受けられる
- 基礎力の向上が期待できる
- 入会特典が充実
トミヨシドラム教室は、小学3年生から大人を対象としたドラム教室です。横浜市内の50以上の音楽スタジオの中から、好きな会場でレッスンを受けられます。
国内外で活躍する現役のプロドラマーが、マンツーマンで丁寧に指導にあたります。講師とスケジュールがあえば、自宅や会社近くのスタジオで好きな時間や曜日に受講が可能です。
ドラムの上達に必要なマインドや、正しいプレイフォーム、基礎力向上に役立つ練習法もレクチャーしてもらえるため、初心者も効率の良い上達が見込める教室です。
入会時には、「Amazonギフト1,000円分」と「スネアドラム完全ガイド」「プロのミュージシャンの舞台裏への密着」が特典としてもらえます。
トミヨシドラム教室のレッスン料金にはスタジオ代や施設使用料が含まれており、料金体系が明瞭でわかりやすいのも魅力です。レッスン料金は以下の通りです。
レッスン | レッスン料金(税込) |
---|---|
個人 | 5,998円(1レッスン60分) |
グループ | 4,998円(1人あたり) |
レッスン料金の支払い方法は選択肢が多く、カードや振込、口座振替にも対応可能です。
月謝 | 4,998円~(グループ・1レッスン) |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン・グループ |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 小学校3年生~大人 |
住所 | サウンドスタジオ U-Be 〒225-0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-1-1 など |
9thSoundsは初めてでも安心
- 初心者の指導に慣れた講師が多数在籍
- 月のレッスン回数が多いほど割安
- 自由予約制
9thSoundsは、横浜駅周辺のレンタルスタジオでレッスンをしている個人レッスン形式のドラム教室です。
レッスンに入る前に講師が生徒の要望やレベルをじっくりヒアリングし、各自の目標達成に向け徹底的にサポートしてくれます。
初心者の指導経験が豊富な講師が多く在籍しており、楽譜が読めない方や音楽を習ったことがない方、リズム感に自信がない方も安心して通える教室です。
担当講師と相談のうえ、好きな曜日や時間にレッスンを受けられる「自由予約制」の教室のため、シフト勤務や残業、部活などで毎週同じ時間や曜日に通うのが難しい方もライフスタイルにあわせて通えます。
急な用事が入ってレッスンをキャンセルしたい場合、2日前までに連絡を入れれば後日振替レッスンの受講も可能です。
9thSoundsのレッスン料金は、月にレッスンを受ける回数によって異なります。レッスン回数は月毎に変更でき、月の途中入会も可能です。
レッスンコース | レッスン料金(税込)/1回60分 |
---|---|
月1回コース | 5,500円 |
月2回コース | 11,000円 |
月3回コース | 15,950円 |
月に3回以上通う場合、1回あたりのレッスン料が通常より割安です。レッスン会場によっては、初回に数百円程度のスタジオ入会金が発生する場合もあります。
月謝 | 5,500円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料:30~40分程度) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-20-1 など横浜市内のレンタルスタジオ |
ドラム義塾は完全防音スタジオで学べる
- 演奏技術だけでなく音楽理論も学べる
- レッスン後に60分間の自己練習が可能
- レッスン室が完全防音
ドラム義塾は、JR京急本線井土ケ谷駅から徒歩9分の立地に所在する、ドラム指導に特化した音楽教室です。
初心者から中上級者まで、レベル別の演奏学カリキュラムやオリジナル教材が用意されています。
カリキュラムには演奏学や調律学、知識学など音楽理論も組み込まれており、演奏技術と知識の両方が徹底的に学べるのが特徴です。
レッスンを受けた後は、同じスタジオでさらに60分間の自己練習が可能で、レッスンで学んだ内容がその場で効率良く復習できます。
レッスン室に空きがあれば、無料レンタルも可能なため、住宅事情で自主練習が難しい方も安心して通えるでしょう。
レッスン室は3室あり、すべてプロ仕様の本格的な音響設備が導入されています。完全防音でほかの生徒に自分の演奏を聞かれる心配がないため、初心者で演奏に自信がない方もボリュームを気にせず思い切り練習できる環境です。
ドラム義塾の月謝は、以下の通りです。
レッスンコース(1レッスン60分) | レッスン料金(税込) |
---|---|
月2回 | 14,680円 |
月3回(継続受講割引適用) | 20,960円(1,060円割引) |
月4回(継続受講割引適用) | 26,200円(3,160円割引) |
上記の料金が基本ですが、平日レッスンや、ジュニア、シニアが対象の割安なプランも用意されています。
月謝 | 14,680円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面・オンライン |
体験レッスン | あり(無料・60分) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東3-16-5 |
ABCミュージックスクールは入会金0円
- 好きな曲を課題にしてもらえる
- 楽曲の対応ジャンルが広い
- 入会金がキャンペーンで無料
ABCミュージックスクールは、東京、千葉、埼玉、神奈川など関東の幅広いエリアで展開している総合音楽教室です。
レッスン課題に生徒の好きな曲を選択できるため、「憧れの曲を弾きたい」という目標のもと、モチベーションを保ちながらレッスンに臨めるでしょう。
講師を採用する際、技術力やレッスン力だけでなく人間性も重視しており、ドラム教室に通うのが初めてで講師との相性が不安な方も安心して通えます。お気に入りの講師が見つかったら毎回指名も可能です。
ロック、ポップス、ジャズ、ゴスペル、歌謡曲、メタル、パンク、ヒップホップなど幅広いジャンルのレッスンに対応しており、各ジャンルでプロを目指したい方は、その道のプロによる本格的な指導も受けられます。
通常5,000円の入会金が無料になるキャンペーン実施中で(2023年12月現在)、入会時の初期費用を抑えられるのも魅力です。
ABCミュージックスクールのレッスン料は以下のとおりです。
レッスンコース(1レッスン60分) | レッスン料金(税込) |
---|---|
スタジオレッスン | 5,830円 |
自宅レッスン | 7,040円 |
オンラインレッスン | 4,818円 |
プロ仕様の機材を使ったスタジオレッスン以外に、講師が自宅まで出向く「自宅レッスン」や、対面レッスンが苦手な方も安心して通える「オンラインレッスン」コースも用意されています。
月謝 | 4,818円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面・オンライン・出張 |
体験レッスン | あり(無料・60分) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 横浜エリア内の音楽スタジオ、講師自宅など |
グルーヴワールドは安い料金が魅力
- 夜間レッスンも可能
- 月謝が横浜エリア最安クラス
- 石川町駅徒歩2分の好立地
グルーヴワールドは、JR根岸線石川町駅から徒歩2分の場所に所在するマンツーマン指導形式のドラム教室です。
夜22時30分までの夜間レッスンに対応しているため、仕事や学校が忙しい生徒も通いやすいでしょう。
1レッスンの時間は30~50分と、一般的なドラムレッスンよりやや短めですが、月謝が横浜エリアのドラム教室の中でも安いため、コスパを重視したい方や、レッスン料をなるべく抑えたい方におすすめです。
グルーヴワールドでは、一般的なバンドスタジオと同等の広さや設備を兼ね備えた自社スタジオを所有しています。広い空間で、プロ仕様の本格的な音響や機材を使ってレッスンを受けられるのも魅力です。
特定のカリキュラムがなく、生徒が好きな曲や憧れの曲の完コピを目指しながら練習を重ねます。
レッスンに、名門音楽大学Berklee College of Musicのメソッドが取り入れられているのも特徴で、アドリブに対応できるような高度なスキルの習得も目指せます。
グルーヴワールドの月謝は以下の通りです。
レッスンコース | レッスン料金(税込) |
---|---|
月2回コース | 一般(50分)11,000円 高校生(50分)9,900円 中学生(40分)7,700円 ジュニア(30分)6,600円 |
月3回コース | 一般(50分)14,300円 一般(30分)8,800円 高校生(50分)13,200円 中学生(40分)11,000円 ジュニア(30分)7,700円 |
レッスン料とは別に、入会時に教材費が1,100円程度必要です。入会金など諸費用は無料です。
月謝 | 6,600円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 〒231-0026 神奈川県横浜市中区寿町1-1-11 興和ビルB1F |
セイジョーキッズドラムスクールは0歳からOK
- 0歳の乳児から通える
- 成長段階に応じたカリキュラム
- ライブハウスで発表会を実施
セイジョーキッズドラムスクールは、0歳の乳児から習える子ども向けドラム教室です。横浜エリアだけでなく、東京の各エリアでもレッスンが受けられます。
レッスンの曜日や時間が固定されておらず、スケジュールにあわせて都度予約を入れるシステムなので、子どもの幼稚園や学校行事と日程を調整しつつ、無理なく通えます。
0~1歳、1~2歳、3~4歳、5~6歳、6歳~と、年齢別に5段階のカリキュラムが用意されていて、子どもの成長過程にあわせて音楽的技術の成長をサポートしてくれます。
ドラムの演奏を通じて楽しみながらリズム感を養えるでしょう。
教室主催の発表会も定期的に開催されており、東京都内の有名ライブハウスで日頃の練習成果を披露する機会もあります。
セイジョーキッズドラムスクールの月謝は以下の通りです。
レッスンコース | レッスン料金(税込) |
---|---|
平日昼コース(平日の16時受付まで) | 10,980円(月2回・1レッスン60分) |
オールタイムコース | 12,680円(月2回・1レッスン60分) |
平日の昼間に受講可能な方は、通常よりレッスン料が割安です。入会金は10,000円ですが2023年12月現在、入会金無料キャンペーン中につき0円です。
マンツーマン指導が基本ですが、兄弟や友達とのペアレッスンにも対応してもらえます。
月謝 | 6,600円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 〒231-0026 神奈川県横浜市中区寿町1-1-11 興和ビルB1F |
横浜ジャム音楽学院は子供向けレッスンあり
- 3歳から小学生対象の子どもクラスあり
- 年中無休
- いつでも無料で練習できる
横浜ジャム音楽学院は、1978年創業の老舗音楽教室です。スタジオには楽譜や音源が豊富に用意されており、大人クラスに通う場合は教材などを特別に用意する必要がありません。
3歳から対象の子どもクラスも充実しており、指導経験豊富な講師が優しく指導にあたるため、音楽未経験の子どもも楽しみながらレッスンに通えます。
教室から徒歩30秒の場所に、自社のライブハウス「ジャムセカンド」があり、定期的にイベントや発表会も開催されています。
ほかの楽器とのアンサンブルやセッションも楽しめるので、音楽仲間を増やしたい方にもおすすめです。
自社ビルに16個のスタジオが生徒対象に無料開放されており、レッスン前後や休日などに思う存分自主練習できるのも魅力です。
横浜ジャム音楽学院の月謝は以下のとおりです。
レッスン対象 | レッスン料金(税込) |
---|---|
大人(個人) | 19,300円(月4回・1レッスン50分) |
子ども(個人) | 8,800円(年間44回・1レッスン30分) |
子ども(グループ) | 6,600円(月2回・1レッスン50分) |
入会時には、大人クラスは22,000円、子どもクラスは11,000円の入学金が必要です。また、諸経費として大人11,000円、子ども9,900円を半年ごとに納入します。
レッスン料を半年や1年単位でまとめて支払えば、長期一括割引が適用されます。
月謝 | 6,600円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン・グループ |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 〒231-0063 神奈川県横浜市中区花咲町2-62-8 ジャムビル |
SelecToneはオーダーメイドレッスンが魅力
- 希望の場所でレッスン可能
- スケジュールも自由に選べる
- 生徒一人ひとりにあわせたオーダーメイドレッスン
SelecToneは、東京、千葉、埼玉、神奈川エリア対象の音楽教室です。
近くのレンタルスタジオ、講師自宅、ライブハウス、自宅など、ドラムの演奏環境が整っている場所であれば、どこでもレッスンが受けられます。
月のレッスン回数や曜日、時間も固定されておらず、生徒のスケジュールにあわせて月1回から自由に通えます。
仕事の繁忙期やテスト前は月1回、ライブ前は月4回など自分のペースで毎月回数の変更も可能です。
決まったカリキュラムは使用せず、生徒のレベルや希望にあわせて講師が個別にオーダーメイドカリキュラムを作成します。
「基礎を学びたい」「憧れの曲が弾きたい」「アドリブで演奏したい」など、生徒の目的を達成するために講師が効率良く指導してくれる教室です。
SelecToneの月謝は以下の通りです。
レッスン対象 | レッスン料金(税込) |
---|---|
個人 | 60分:4,500円+施設費 90分:6750円+施設費 120分:9,000円+施設費 |
ペアレッスン | 60分:6,000円+施設費(2人あわせて) |
オンライン | 60分:4,000円 |
音楽スタジオでレッスンを受ける場合、施設費用が1,000円~2,000円前後かかります。講師の自宅やプライベートスタジオでレッスンを受ける場合施設費用は発生しません。
入会金、年会費、教材費等の諸費用は0円です。
月謝 | 4,000円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン・ペア |
レッスン方法 | 対面・オンライン |
体験レッスン | あり(無料・60分間) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 横浜市内の最寄りの音楽スタジオや、講師自宅、生徒の自宅など |
STUDIO like DRUM SCHOOLは25年の実績あり
- 駅から徒歩1分!悪天候の日も通いやすい
- ドラム歴25年のベテラン講師が指導
- フリーレッスン制・月謝制から選べる
STUDIO like DRUM SCHOOLは、横浜市青葉区の個人ドラム教室です。東急田園都市線「田奈駅」から徒歩1分の、利便性が高くわかりやすい場所にあるため、子どもが1人でレッスンに通う場合も安心です。
ドラム歴25年、プロのライブフェス、ツアーの帯同経験があるベテラン講師が、初心者かからプロ志望の方まで、レベルにあわせてマンツーマンで丁寧に指導してくれます。
レッスン室には世界のトップドラマーも愛用するドイツ製のドラムセット「SONCR デザイナープロライト」が常設されており、音の良い生ドラムを叩きながら、技術力の向上を目指します。
グループレッスンのように待ち時間がなく、レッスン時間をフルに使って叩けるので、なるべく短期間で上達を目指したい方にもおすすめです。
レッスンの予約は月に決まった回数を通う「月謝制」と、好きなタイミングで通える「フリーレッスン制」のいずれかを、ライフスタイルにあわせて選択できます。
STUDIO like DRUM SCHOOLの月謝は以下の通りです。
レッスンコース | レッスン料金(税込) |
---|---|
月謝制コース | 30分コース:10,000円(月3回) 60分コース:19,000円(月3回) |
フリーレッスンコース | 30分:3,500円 60分:7,000円 |
月謝制コース、フリーレッスンコースいずれの場合も、入会時に入会金5,000円(税込)がかかります。生徒の要望に応じて、1曲2,000円でドラム楽譜の製作もしてもらえます。
月謝 | 3,500円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(有料・2,000円/30分) |
対象 | 子ども~大人 |
住所 | 〒227-0064 横浜市青葉区田奈町78-34 |
T-Musicは習い始めでも安心
- 楽器経験のない初心者も通いやすい
- サポートが手厚い
- 年に2回発表会がある
T-Musicは、B’zや浜田麻里など有名アーティストのサポート経験が豊富な増田隆宣氏が、横浜の港北ニュータウンに開校した総合音楽教室です。横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩2分の、好アクセスな立地に所在しています。
楽器経験のない初心者も楽しみながらレッスンに通えるように、楽器を楽しみながら弾いたり、習ったりできるようレッスン内容を工夫しています。
ドラムコースでは、「基礎を習いたい」「好きな曲を弾きたい」「音楽の理論から学びたい」など生徒の要望にあわせたカリキュラムでレッスンを進行します。
レッスン室には電子ドラムが2セット完備されており、先生の演奏をお手本にしながら練習したり、セッションしたりできるのも魅力です。
教室主催発表会が年に2回あり、ほかの楽器を習っている生徒とのセッションや生バンド形式での演奏も体験できます。
地域のお祭りでの演奏、親睦会などイベントも多いので、ドラムを習うだけでなく同じ趣味の仲間との交流を深めたい方にもおすすめです。
T-Musicのレッスン料金は以下の通りです。
レッスンコース | レッスン料金(税込) |
---|---|
45分(小学生以上対象) | 月2回:12,100円 月3回:17,600円 月4回:22,550円 |
60分(小学生以上対象) | 月2回:14,300円 月3回:19,800円 月4回:25,300円 |
田中一光・中村優規氏のドラムレッスン | 9,900円(60分) |
入会時に入会金6,000円(税込)を納入します。
田中一光氏、中村優規氏のレッスンは、通常料金の9,900円に2,200円を追加すれば、入会金、事務手数料無料で単発の受講も可能です。
月謝 | 12,100円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(有料・60分)6,600円 |
対象 | 小学生~大人 |
住所 | T-Music Yokohama 〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-3-3 パークホームズセンター北204 |
パプリカミュージックスクールは出張料が無料
- 講師の出張料が無料
- 自宅レッスンにも対応
- 女性講師も在籍
パプリカミュージックスクールは、「気軽に楽しく通える音楽教室」をコンセプトに、神奈川県内のさまざまなエリアでレッスンしている音楽教室です。
横浜エリアは、横浜駅近くの最寄りの音楽スタジオで、出張レッスンをしてもらえます。
講師の出張料がかからないうえ、50分4,500円のリーズナブルな価格でレッスンを受けられるのが魅力です(スタジオ代は別途必要)。
自宅にドラムセットがある場合は、自宅への出張レッスンも可能です。
音楽フェスへの出場歴あり、有名アーティストのライブやレコーディング経験あり、メディア出演経験ありなど、経験豊富なプロのドラマーが指導にあたります。
女性講師も在籍しているため、男性講師とのマンツーマンレッスンに抵抗を感じる女性の方も安心して通えます。
レッスンの予約は月1回から自由にできるうえ、仕事や学校、プライベートが忙しい月はお休みも可能です。
パプリカミュージックスクールのレッスン料金は以下の通りです。
レッスンコース | レッスン料金(税込) |
---|---|
30分レッスン | 4,000円(1レッスン) |
50分レッスン(スタジオ・出張) | 4,500円(1レッスン) |
グループレッスン | 3,500円(1レッスン・1名あたり) |
レッスン料は1レッスンごとに設定されており、毎月受講した回数分の料金を支払います。幼稚園児以上の子どものレッスンにも対応しています。
月謝 | 3,500円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン・グループ・出張 |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり(有料・60分)6,600円 |
対象 | 幼稚園児~大人 |
住所 | クラウドナインスタジオ横浜西口店など
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目20−1 I’sビル |
ドラム初心者が揃えるべきアイテム
初心者がドラムを始めるにあたり、最初に用意しておきたい6つの必須アイテムを紹介します。
- ドラムスティック
- スティックケース
- チューニングキー
- トレーニングパッド
- メトロノーム
- イヤホン・ヘッドホン
いずれも、ドラムの演奏や練習に欠かせないものです。最初に必要なアイテムを揃え、快適な練習環境を整えておくのがおすすめです。
ドラムを叩く「ドラムスティック」
ドラムスティックは、素材の種類や重さ、長さ、かたさなど種類が豊富で、選ぶものによって使い心地が異なります。
初心者には、軽量でコントロール性が高い木製素材のスティックがおすすめです。木製のドラムスティックは、主に以下の3つの素材が使われています。
素材名 | 特徴 |
---|---|
ヒッコリー | 軽量かつ適度なしなりがある
初心者にも扱いやすい |
オーク | 硬さがありパワフルなサウンドが楽しめる
ハードな音楽向き |
メイプル | 非常に硬く、繊細なコントロールが可能
上級者・ジャズ・クラシック向き |
素材選びに悩んだら、力の弱い初心者でもしなやかな動きをしやすい「ヒッコリー素材」を選ぶと良いでしょう。
初心者が最初から重いスティックを選ぶと、腕でスティックを振る変な癖がつきやすくなるため注意してください。
また、スティック先端(チップ)の形状もコントロール性に影響を与えます。初心者向きのドラムスティックには、均一に音が鳴らせるボール型が多く採用されています。
持ち歩くのに便利な「スティックケース」
スティックケースは、ドラムスティックの携帯や保管に役立つアイテムです。
ドラム教室でのレッスンやスタジオで練習するときは、ドラムセットはスタジオ所有のものを使います。しかし、ドラムスティックは自分のものを持参するのが一般的です。
ステックケースがあれば、ドラムスティックを衝撃から保護し、破損したり傷をつけたりしないように保護しながら持ち運べます。
初心者には、軽量かつ耐久性に優れ、価格帯が手頃な「ナイロン」や「キャンバス」素材のケースがおすすめです。
ポケットが多く小物が同時に収納できるものや、ハンドル付きでショルダーバッグとして使えるものなど機能性の高いケースも市販されています。
音程を変えられる「チューニングキー」
チューニングキーは、ドラムの音程(ピッチ)を調整したり、メンテナンスしたりする時に欠かせないアイテムです。
チューニングキーをドラムに取り付け、ボトルの締め加減の調整により張りの強さ(テンション)を変化させ、音程を変える仕組みです。
音程の調整だけでなく、ドラムのネジを固定する用途に使われる場合もあります。300円前後の手頃な価格帯で入手できる商品もあるので、1つ用意しておくと安心です。
サイズが小さいため、外部のスタジオやドラム教室などに持参する際は紛失に注意しましょう。
静かな音で練習できる「トレーニングパッド」
トレーニングパッドとは、ドラムの練習やテクニックの向上に役立つ練習用のパッドです。
コンパクトで静音性に優れた商品が多く展開されており、設置スペースや練習の目的などニーズにあわせて選べます。
通常のドラムセットのヘッド(皮)に近い感触を模倣した商品が多く、実際のドラムに近い演奏感を保ちつつ、手軽に練習できます。
集合住宅にお住まいの方や、夜間に練習したい方など、騒音や振動で迷惑をかけずに練習したい方には、静音性がより高い「メッシュタイプ」がおすすめです。
テンポを確認する「メトロノーム」
ドラムはリズムにあわせて演奏する楽器です。正確なテンポやリズムをしっかり身につけるためには、一定のテンポやリズムを刻んでくれるメトロノームが必須です。
メトロノームは昔ながらの振り子式タイプと、電子式の2種類があります。
ドラムの練習にはテンポの微調整がしやすく、軽量で持ち運びしやすい電子式がおすすめです。
電子式のメトロノームのなかには、ドラムの基本ボートやリズムパターンが刻めるタイプもあります。また、スマホ向けの無料で使えるメトロノームアプリもあるので、活用しても良いでしょう。
騒音を防止する「イヤホン・ヘッドホン」
イヤホンやヘッドホンを活用すれば、周囲への騒音が防げます。夜間や集合住宅、共用の場所などでの練習に便利です。
電子ドラムを使っている場合、イヤホンやヘッドホンをドラムモジュールに接続すれば、演奏音を耳で聴きながら、騒音を抑えて練習できます。
イヤホンやヘッドホンで音源を流しながら練習用のドラムパッドを叩けば、ほかの楽器とセッション感覚での練習も可能です。
周囲の環境音を抑えて演奏に集中したい方は、なるべく遮音性の高いタイプや、ノイズキャンセリング(外音遮断)機能がついたイヤホン・ヘッドホンを選択すると良いでしょう。
配線がわずらわしく感じる方には、ワイヤレスタイプもおすすめです。
横浜でドラムを学ぶなら椿音楽教室がおすすめ
横浜には数多くのドラム教室があります。レッスン体制、レッスン場所、月謝など、今回ご紹介したポイントを踏まえたうえで、自分のニーズや予算にあった通いやすい教室を探すことが重要です。
椿音楽教室では、プロドラマーや現場経験豊富なハイレベルな講師陣が、生徒一人ひとりのニーズにあわせて丁寧にマンツーマンで指導しています。
ドラムコースに通う生徒は初心者からスタートしている方も多く、継続してレッスンを受ければ、音楽未経験者でも上手に叩けるようになります。
椿音楽教室では、60分間の無料体験レッスンを随時受付しています。「ドラムを叩いてみたい」「趣味で始めたい」など、ドラムに興味があるけど一歩踏み出せずにいる方は、ぜひお気軽にお近くの教室までお問い合わせください。
参考:横浜 ドラム教室