更新日:2025.04.16
大塚にあるピアノ教室おすすめ8選!子ども・大人が通えるところも紹介

大塚には数多くのピアノ教室があるため、初めて探す方にとって難しい選択になります。「ピアノ教室を探しているけど、どこを選べばいいのか分からない」と感じている方も多いでしょう。
本記事では、大塚にあるピアノ教室の選び方やおすすめ8選、マンツーマンと個人レッスンの違いなどを解説します。
それぞれの月額料金やレッスン形式、大塚にあるピアノ教室の相場も紹介するので参考にして下さい。
目次
大塚にあるピアノ教室の選び方
「ピアノ教室をどうやって選べばよいかわからない」と悩んでいる方は多いでしょう。大塚にあるピアノ教室を選ぶ際のポイントとして、以下の3つを紹介します。
- 相性のよい講師はいるか
- 自宅から通いやすいか
- 自分の目的に沿っているか
3つのポイントに気を付けながら探すと、ピアノ教室選びで失敗する確率を減らせます。
相性の良い講師はいるか
口コミなどで高評価があっても相性の良し悪しは人それぞれなため、実際に体験して相性を確かめるのが重要です。
「講師がレコード大賞受賞者などの実績を持っているから」「月額料金が安いから」などの理由だけで選ぶべきではありません。
ピアノ講師との相性が悪いと、通うのが苦痛になる可能性があるためです。
気になる点を質問できなかったり方針の違いに悩んだりするなど、後になってから影響が出てくる恐れがあります。
ほとんどのピアノ教室では体験レッスンを行っているため、講師との相性をチェックするために参加するのがおすすめです。
1ヶ所だけではなく、複数のピアノ教室で体験レッスンを受ければ比較対象ができるため、よりよい選択ができます。
自宅から通いやすいか
ピアノ教室までの移動手段や所要時間、距離などを把握したうえで選ぶのがおすすめです。
初めの頃は練習意欲が高く「質の高い講師から指導を受けられるから」と、距離を気にせず選びがちです。
しかし、長期的に通いつづけると移動時間を含めた拘束時間が長くなり、ピアノ教室まで通うのが億劫に感じてしまう方もいます。
仕事終わりに通いたいと考えている方ならば、自宅または職場の近くにあるピアノ教室を選ぶなどの工夫が必要です。
もし、近くによいピアノ教室が見つからない場合は、オンラインレッスンに対応しているところも検討しましょう。
自分の目的に沿っているか
ピアノ教室によってレッスンの方針が異なるため、目的と違う場合はストレスを感じてしまう恐れがあります。
個人の目的やペースに合わせてくれる場合もあれば、ハイスピードで目標を達成するレッスンを行う教室もあります。
「有名音楽大学に行きたい」「ピアノを新しい趣味にしたい」など、自分がなぜピアノ教室に通いたいと思ったのかを明確にしておくのがおすすめです。
ピアノ教室のホームページや口コミ、体験レッスンを参考にしながら、目的に見合うかをチェックしましょう。
また、体験レッスン時に直接講師に指導方針を尋ねてみるのもおすすめです。
大塚にあるピアノ教室おすすめ8選
大塚には数多くのピアノ教室があるため「どの教室を選べばよいかわからない」と感じている方も多いでしょう。
大塚にあるピアノ教室の中でも、特におすすめの8教室を詳しく解説します。月額料金やレッスン形式などをまとめているので、参考にして下さい。
先述の「大塚にあるピアノ教室の選び方」を参考にしつつ、おすすめ8選に目を通してみましょう。
椿音楽教室は無料体験レッスンあり
- 全国200ヶ所でレッスン可能
- 無料体験レッスンあり
- 22時まで開いている
椿音楽教室は、質の高い講師陣が実施する無料体験レッスンが人気です。
無料体験レッスンを60分間受けられるため、講師との相性や教室の雰囲気などをしっかり体感できます。
お気に入りの講師が見つかるまでは無料でレッスンを受けられるので、ゆっくりと満足のいく選択が可能です。
フジロックフェスティバル経験者や国内外の有名音楽大学卒業者など、レベルの高い講師が多数在籍しているのも特徴です。
実績と指導力を兼ね備えた講師陣からレッスンを受けたい方は、椿音楽教室を検討してみましょう。
椿音楽教室の月額料金は、以下の表の通りです。
レッスンの対象 | 月額料金(税込) |
---|---|
大人 1レッスンあたり60分 |
月1回:5,900円 月2回:11,700円 月3回:17,500円 月4回:23,300円 月5回以上:1回追加ごとに5,800円追加 |
子ども(10歳以下) 1レッスンあたり40分 |
月2回:8,000円 月3回:12,000円 月4回:16,000円 |
月額費用 | 5,900円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面・オンライン |
体験レッスン | あり |
対象 | 子ども~大人 |
ラファーレは大人・こどもどちらも通える
- JR大塚駅北口から徒歩2分
- 練馬スタジオで練習もOK
- 子ども向けコースもあり
ラファーレは、子どもから大人まで受講可能なピアノ教室で、さまざまなコースが用意されています。
たとえば、子ども向けのコースは3つに分けられており、授業回数やレッスン時間が複数あるため微調整しやすくなっています。
レッスン回数を増やしたい・減らしたいと感じた場合に選びやすい点がメリットです。
ラファーレはプロの演奏家による、個人の目的に合った最適なレッスンを実施しています。
初心者向けのレッスンだけではなく、経験者の方でも受講が可能です。
ラファーレの月額料金は、以下の表の通りです。
レッスンの対象 | コース | 月額料金(税込) |
---|---|---|
子ども | プライマリーコース | 月3回・30分 9,000円 月3回・45分 12,000円 |
ベーシックコース | 月3回・45分 13,500円 月3回・60分 16,500円 |
|
アドバンスコース | 月3回・45分 15,000円 月3回・60分 18,000円 |
|
大人 | デイタイムレッスン(平日11:00~14:00) | 月3回・60分 16,500円 月4回・60分 22,000円 |
フルタイムレッスン(11:00~22:00) | 月3回・60分 18,000円 月4回・60分 24,000円 |
月額費用 | 9,000円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり |
対象 | 子ども~大人 |
大塚ピアノ教室は発表会あり
- 2011年にオープン
- 年に1回の発表会あり
- 駐車場も利用可能
大塚ピアノ教室は、2011年にオープンしたばかりで清潔感があります。年に1回秋から冬の間に「わたしたちの音楽会」と名づけられたピアノ発表会を行っているのも特徴です。
大塚ピアノ教室の生徒だけではなく、近隣の教室と合同で開催されているため、新たな仲間を探すよい機会になります。
例年、南大沢文化館主ホールで実施されており、1年間の練習の成果を発揮できる機会が設けられています。
発表会での演奏を目標にすると、日々の練習のモチベーションにもつながるため利用してみましょう。
大塚ピアノ教室には駐車場があるため、車で行ける場所を探している方にもおすすめです。大塚ピアノ教室の月額料金は、以下の表の通りです。
レッスンの対象 | 月額料金(税込) |
---|---|
大人 1レッスンあたり60分 |
月2回:5,000円 |
子ども 1レッスンあたり45分 |
年間42回以上:8,000円 |
月額費用 | 5,000円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり |
対象 | 子ども~大人 |
鴨田友梨香ピアノ教室は講師の実績が豊富
- 大塚駅より徒歩3分
- 講師は東京芸術大学卒業
- 音楽の基礎・本質を楽しくわかりやすく学ぶ
鴨田友梨香ピアノ教室は、東京藝術大学ピアノ科を卒業した講師からの指導を受けられるのが特徴です。
国内のさまざまなコンクールで入賞したり、海外で活躍したりするなど、輝かしい実績を誇る講師です。
講師の実績をみて「初心者には合わないのではないか」と感じた方も多いでしょう。
しかし、鴨田友梨香ピアノ教室は初心者の方からプロを目指す方まで、幅広く受講生を受け入れています。
鴨田友梨香ピアノ教室の月額料金は、以下の表の通りです。
レッスンの種類 | 月のレッスン回数 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
定期レッスン(3歳~年齢制限なし) | 月3~4回 | 60分:20,000円 45分:16,000円 30分:12,000円 |
不定期レッスン(大人・外部性向け) | 月1回 | 60分:10,000円 90分:13,000円 |
月2回 | 60分:14,000円 90分:20,000円 |
|
プレ・ピアノ(2~4人程度のグループ・個人)2~3歳児向け | 月2回 | 45分:8,000円~ |
月額費用 | 10,000円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン・グループ |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり |
対象 | 子ども~大人 |
もりたピアノ教室は駅チカで通いやすい
- 歴20年以上のベテラン講師が指導
- 大塚駅から徒歩5分
- 年に一度発表会を実施
もりたピアノ教室は「JR山手線大塚駅徒歩5分」「都営三田線巣鴨駅徒歩8分」と駅チカなため、通いやすいのが特徴です。
学校帰りや仕事終わりでも、移動の手間がかからないので継続して通えます。
もりたピアノ教室は講師歴20年以上の実績があり、丁寧なレッスンを行っています。
3歳からシニアの方まで受講可能です。中には17年間続いている生徒も在籍しているため、丁寧で質の高い指導といえるでしょう。
無料体験レッスンを実施しているため、気になる方は一度利用してみましょう。もりたピアノ教室の月額料金は、以下の表の通りです。
レッスンの対象 | 回数 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
未就学児 | 1回30分・月3~4回 | 7,000円 |
小学生以上 | 1回30分・月3~4回 | 8,000円 |
1回40分・月3~4回 | 9,000円 | |
1回60分・月3~4回 | 10,000円 |
月額費用 | 7,000円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり |
対象 | 子ども~大人 |
LiveArt音楽教室は学校帰りに気軽に通える
- 現役ミュージシャンが指導
- オンラインレッスンもOK
- ピアノがなくても指導可能
LiveArt音楽教室は、さまざまなスタジオでレッスンを受けられるのが特徴です。
東京23区内で駅チカのスタジオと提携しているため、その日の気分で教室を選べます。
「週末は好みのスタジオで受講する」「平日は学校帰りの最寄り駅で探す」など、融通が利きやすいのがメリットです。
オンラインレッスンも取り扱っているため、自宅で気軽にレッスンを受けたいと考えている方にもおすすめです。LiveArt音楽教室の月額料金は、以下の表の通りです。
レッスンの対象 | 月額料金(税込) |
---|---|
マンツーマンレッスン 1回あたり50分 |
月2回コース:11,000円 月3回コース:14,500円 月4回コース:19,000円 |
オンラインレッスン 1回あたり50分 |
月2回コース:9,000円 月3回コース:13,500円 月4回コース:17,000円 |
月額費用 | 5,900円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面・オンライン |
体験レッスン | あり |
対象 | 子ども~大人 |
窪川音楽教室はシニアから子どもまでOK
- 新大塚駅から徒歩7分
- 複数の資格を持つ講師が指導
- エレクトーンフェスティバル上位入賞者を多数輩出
窪川音楽教室は、2歳からシニアまで幅広く対応しており、すべての年齢で同一料金で利用可能です。
文京区立大塚小学校から30秒の場所にあり、小学生のお子さんでも安心して通える環境にあります。
シニア向けに認知症予防のための脳トレや、疾病後のリハビリテーションを目的にしたレッスンもあります。
窪川音楽教室は、幅広い年代の方が持つさまざまなニーズに応えてくれるピアノ教室です。
要望があれば出張レッスンにも対応してくれるため、希望する方は一度相談してみるとよいでしょう。
窪川音楽教室の月額料金は、以下の表の通りです。
レッスンの対象 | 月額料金(税込) |
---|---|
2歳~シニア | 8,000円(年間40回) 1回あたり30分 |
月額費用 | 8,000円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面 |
体験レッスン | あり |
対象 | 子ども~大人 |
ユリカミュージックスクールは幅広いコースが用意されている
- 大塚駅から徒歩7分
- 将来音楽家として生きていきたい方にも
- 3歳の子どもも通える
ユリカミュージックスクールは、月謝制と回数制の2種類を採用しているのが特徴です。
月謝制では、毎週決まった曜日にレッスンを受けられるため、習慣化しやすい点がメリットです。
回数制は「スケジュールがばらばらで定まらない」と感じている方でも、自分の好きなタイミングだけ受講できます。
1回あたりのレッスン時間も40~60分と幅があるため、好みの時間を選べるのもおすすめポイントです。
オンラインレッスンも実施しており、対面レッスンと併用で受けられるため都合を合わせやすくなっています。
支払い方法 | レッスン時間・回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
月謝制 | 40分・年42回(火~金) 土曜日は年40回 |
11,000円/月 |
50分・年42回(火~金) 土曜日は年40回 |
13,750円/月 | |
60分・年42回(火~金) 土曜日は年40回 |
16,500円/月 | |
回数制 | 40分・1回 | 3,600円/回 |
50分・1回 | 4,500円/回 | |
60分・1回 | 5,400円/回 |
月額費用 | 11,000円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面・オンライン |
体験レッスン | あり |
対象 | 子ども~大人 |
ピアノ教室にかかる費用
ピアノレッスン代以外にも、追加で以下のような費用が発生する可能性があります。
- 入会金
- 事務手数料
- 教材費
- 施設利用費
- 管理費
- 発表会参加費
各ピアノ教室で追加費用の有無は異なるため「月謝に諸費用が含まれているか」を必ず確認しておきましょう。
また、突然の体調不良なども考えられるため、月額料金の安さ以外にも「振替ができるかどうか」「キャンセル料はかかるか」を確認しておくのがおすすめです。
大塚にあるピアノ教室の月謝相場
大塚にはさまざまなピアノ教室がありますが、それぞれで月謝は異なるため以下の2つに分けて相場を紹介します。
- 大人向けのピアノレッスン
- 子供向けのピアノレッスン
月謝相場を知っておけば、ピアノ教室を選ぶ際の参考になるため確認しておきましょう。
大人向けのピアノレッスン
大塚にある大人向けのピアノレッスンの相場は、1回5,000円~12,000円です。
大人向け・子ども向けで月額料金が異なっている教室もあれば、まったく同じ場合もあります。
1ヶ月あたりのレッスン回数や時間、マンツーマンか個人かなどの違いによっても料金が変わるため、相場は参考程度にしましょう。
料金が安ければよいわけではなく、講師との相性や立地の良さ、レッスンの質などを考慮したうえで選択する必要があります。
途中でレッスンを継続できなくなると通う意味がなくなってしまうため、料金の安さだけで判断するのはおすすめできません。
子ども向けのピアノレッスン
大塚にある子ども向けのピアノレッスンの相場は、5,000円~10,000円程度です。
子ども向けのピアノレッスンは、大人向けとあまり変わらない料金設定になっています。
子ども向けのピアノレッスンでは、1回あたりの練習時間を減らして回数を増やすなどの対応がされている場合がほとんどです。
ピアノレッスンにおける個人とグループの違い
ピアノ教室によって、個人・グループレッスンのどちらを採用しているかが異なります。
個人・グループレッスンのどちらを選べばよいか悩んでいる方も多いため、以下の2つを解説します。
- 個人レッスンのメリット・デメリット
- グループレッスンのメリット・デメリット
それぞれのメリット・デメリットを把握して、自分の目的に合った方法を選択しましょう。
個人レッスンのメリット・デメリット
個人レッスンのメリットは、以下の通りです。
- 個人のレベルに合わせた指導を受けられる
- 時間を自由に決めやすい
- 講師とのコミュニケーションが取りやすい
- レッスンに集中できる
- 個人の目標によってカリキュラムを変えられる
個人レッスンのデメリットは、以下の通りです。
- グループレッスンよりも料金が高くなる
- ほかの生徒とのかかわりが少なくなる
- 競争心がうまれにくい
講師と相性が合わないと、マンツーマンレッスンが辛く感じてしまうため、体験レッスンができる音楽教室がおすすめです。
グループレッスンのメリット・デメリット
グループレッスンのメリットは、以下の通りです。
- 家族や友達とともにレッスンを受けられる
- 周りと競い合いながら練習できる
- マンツーマンよりも料金が安い場合が多い
- 音楽仲間を探せる
- 周りの演奏に合わせる力が身につけられる
グループレッスンのデメリットは、以下の通りです。
- 周りのスピードについていけない可能性がある
- 個別にカリキュラムを調整できない
- 講師を選べない
- 周囲の生徒に気を使ってしまう
「1人の方が集中できる」「周囲のペースに合わせるのが苦手」と感じている方は、グループレッスンは向いていません。
反対に「ライバルがいればモチベーションが上がる」という方はグループレッスンがおすすめです。
大塚でピアノを習うなら椿音楽教室がおすすめ
大塚でピアノを習いたいけど、どの教室を選べばよいか悩んでいる方は、椿音楽教室がおすすめです。
椿音楽教室は、有名音楽大学卒業者やレコード大賞受賞者などレベルの高い講師陣が揃っています。
担当制のマンツーマンレッスンを採用しているため、ほかの音楽教室と異なりレッスンのたびに講師が変わらない点がメリットです。
個別のカリキュラム設定が可能で、個人のレベル・目標に合わせたレッスンが受けられるため上達しやすい環境です。
お気に入りの先生を見つけるまでは料金の支払いが不要なため、ゆっくりと満足のいく選択ができます。
60分間の無料体験レッスンも実施しているため、気になった方は近くの椿音楽教室までお問い合わせください。