今すぐ無料体験 電話で体験予約
Staff Blog

更新日:2023.06.01

ピアノは大人の趣味として人気?選び方や練習方法も解説!

ピアノは大人の趣味として人気?選び方や練習方法も解説!

知り合いがピアノを始めたということを聞き、自分も始めようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ピアノは大人の趣味としても人気が高まりつつあります。この記事では、そのピアノの選び方や練習方法なども解説していきます。無料体験レッスン

>> 大人のピアノのマンツーマンレッスンはこちら

ピアノは大人の趣味として人気

 

ピアノは子どもの習い事のイメージがあるかもしれませんが、大人の趣味としても人気のある楽器です。新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間も多くなり、大人になってからピアノを始める方も多くいらっしゃいます。

 

大人になってからピアノを始める際には、長い期間継続することを意識しなければ上達できません。それは、練習量を増やそうとしても仕事の時間もあって難しいからです。子どもがピアノを上達するのにも、もちろん継続は必要ですが、大人の場合はさらに重要になると考えて良いでしょう。

 

また、ピアノの練習を継続するには、練習を楽しむことが大切です。無理な練習をすると楽しむことができずに継続できません。さらに、上達させたいなら楽しむこと以外にも、成長を感じられるように工夫する必要もあります。

 

例えば、目標を設定して、定期的に音楽教室で講師のレッスンを受け、アドバイスをもらうと良いでしょう。アドバイスをもらう際に、前よりも成長していればそのことも客観的に伝えて貰えます。

 

音楽教室に通えば、正しい技術を身に付けることができ、独学で練習していくよりも成長を感じやすいでしょう。

 

大人からピアノを始めることのメリット

大人からピアノを始めることのメリット

大人からピアノを始めることにはどのようなメリットがあるのかをご存知でしょうか。

 

脳の老化予防になる

1つ目のメリットは、脳の老化予防になることです。ピアノを演奏するには、楽譜の情報を読み取りながら指を動かして演奏する必要があります。

 

そのため、普段の生活で使わない脳の部分を刺激できます。
運動もそうですが、学生の頃に比べて脳をフル稼働することが少なくなっているとは思いませんか?

 

ピアノの演奏を続けていれば、楽しみながら脳のトレーニングになるため、老化予防になります。

 

ドーパミンが分泌される

2つ目のメリットは、ドーパミンが分泌されることです。ピアノを弾くと、ドーパミンと呼ばれる幸福や快感を与える脳内物質が分泌されます。

 

ドーパミンの効果の中には、人間のやる気を引き出す作用もあります。何事にもやる気が湧かなくて休日もダラダラ過ごしてしまったりしている方にこそ、ピアノの演奏により、ドーパミンが分泌されることを意識していただきたいです。

 

仕事終わりや休みの日に自宅で少しピアノを弾いて、ドーパミンを分泌させて、次の日の仕事に備えると仕事の効率アップにも繋がるでしょう。忙しい日々の中での気分転換ということで、ピアノを始める方も多いです。

 

記憶力が伸びる

3つ目のメリットは、記憶力が伸びることです。ピアノを演奏する際には、楽譜を見ながら弾くこともありますが、楽譜を覚えて、暗譜で演奏することも多くあります。

 

演奏に慣れれば、楽譜のほとんどの情報を覚えることができるでしょう。
逆に、そうしないと演奏で自分なりの表現をするのは難しいです。そのため、ピアノを上達させたいと努力していると、自然と記憶力も伸びます。

 

これからピアノを始める方向けのピアノの選び方

ピアノを始めるか迷っている方は、どのようなピアノを選べば良いか分からない方も多いでしょう。

以下では、これからピアノを始める方向けのピアノの選び方を紹介していきます。

 

まずはピアノの種類を知ろう

これからピアノを始めるにあたって、まずはピアノの種類を知りましょう。
ピアノは大きく以下の3つの種類に分けられます。

 

・グランドピアノ

・アップライトピアノ

・電子ピアノ

 

グランドピアノは本格的なピアノで、コンサートなどで使用されることの多いピアノです。アップライトピアノはそのグランドピアノを家庭用にコンパクトにしたようなイメージを持っておきましょう。

 

どちらのピアノも本格的な演奏感を楽しめます。しかし、サイズが大きいため、置き場所に困ることも多いです。

 

アップライトピアノか電子ピアノがおすすめ

これからピアノを始める初心者の方には、アップライトピアノか電子ピアノをおすすめしています。上記でも説明したように、グランドピアノはコンサートでも使用される本格的なピアノです。そのため、費用も高額になり、初心者の方には手を出しにくいピアノです。

 

グランドピアノよりは、コンパクトなアップライトピアノの方が比較的費用を抑えられます。しかし、重量がかなりあるため、家の床によっては設置することができないこともあります。また、家の中に運び込むのに運送会社の費用がかかることもあります。

 

そのため、自宅に置くことができるのか、追加で費用がかかるのかなどは事前に確認しておきましょう。

 

金額や置く場所について考えた結果、電子ピアノを購入する初心者の方も多くいらっしゃいます。
電子ピアノは電子制御によって、音色を出しているため、本格的な演奏感を味わうことは難しいかもしれません。しかし、費用も安く、練習用と考えれば電子ピアノで十分であると考える人もいます。

 

アップライトピアノか電子ピアノのどちらを選ぶか迷ってしまうのであれば、通っている音楽教室の先生や楽器店などでアドバイスをもらうと良いでしょう。

 

楽器店で選ぶ

これからピアノを始める際に、インターネットでピアノを買うことを検討している方も多いでしょう。しかし、インターネットでピアノを買うことはおすすめしません。

 

ピアノはそれぞれの個体で演奏感や音色が異なります。それは、アップライトピアノや電子ピアノでも同じです。そのため、実際に触ったり弾いたりしてから選ぶようにしましょう。

 

楽器店で購入を検討していると店員に伝えれば、初心者向けのモデルを紹介してくれたり、選び方のアドバイスなども貰えます。そのため、初めてピアノを購入するのであれば、楽器店で購入することをおすすめします。

インターネットで売られている商品は安いかもしれませんが、ピアノの良し悪しを判断できる知識を持っている人向けであることを理解しておきましょう。

 

初心者におすすめの練習方法

これからピアノを始める方に、初心者向けの練習方法をご紹介します。

 

基本の練習からしっかりおこなう

まずは、基本の練習からしっかりとおこなうようにしましょう。初めの内は、楽譜の読み方や指の動かし方、姿勢などの基本を重点的に練習してください。

 

基本ができないままに曲の練習をしても、上達させることはできません。そのため、いきなり曲の練習に入ることは避けましょう。

 

自分なりに楽しみながら練習する

ピアノの練習は楽しむことも大切です。初心者の場合には覚えることも多く、いきなり演奏の練習に入れる訳ではありません。そのため、なかなか練習を楽しむことは難しいでしょう。

 

しかし、楽しみながら練習をできるようにしないと長続きしません。大人の場合は特に、短い時間の練習を継続しておこなうことが必要になるため、楽しむことを意識しましょう。

 

例えば、練習前に好きなピアニストの動画を見たり、目標を立てて達成感を味わえるようにすると良いです。

 

音楽教室に通うことも検討する

これからピアノを始める方は、音楽教室に通うことも検討すると良いかもしれません。

 

ピアノを独学で練習する場合には、正しい演奏ができているのかを指摘する人がいません。そのため、間違っていることに気づかないままに進んでしまいます。そうすると、どこかのタイミングで演奏ができない箇所が出てきて、躓く原因になります。

 

音楽教室に通うのは、週1~2回など頻繁に行く必要はありません。月に1回でも音楽教室に通って練習方法が合っているのか、正しく技術が身についているのかをチェックしてもらいましょう。

 

その際に、効率的な練習方法のアドバイスなども貰えるため、初心者の方には音楽教室に通うことをおすすめしています。

 

初心者におすすめの練習曲を紹介

ピアノの基本の練習に慣れてきたら、曲の練習に入っていきます。そこで、初心者におすすめの練習曲を紹介します。

 

メヌエットト長調/J.S バッハ

「メヌエットト長調/J.S バッハ」は、初心者向けの教本に載ることも多い曲です。ゆったりとしたテンポでピアノ演奏の基礎を学ぶことができます。

 

弾きたい曲などのこだわりがない場合には、この曲を練習すれば問題ないでしょう。

 

エリーゼのために/ベートーヴェン

「エリーゼのために/ベートーヴェン」は誰でも一度は聞いたことのある曲でしょう。有名な曲であるために、YouTubeなどで演奏している動画を公開している方も多いです。

 

比較的演奏が簡単な曲とされていますが、使う音域は広く、ピアノ独特の表現力を感じることができます。

 

世界に一つだけの花/SMAP

国民的アイドルグループの代表曲の1つである「世界に一つだけの花/SMAP」は、ピアノ・ソロの楽譜が公開されています。

 

テンポもゆっくりで、慣れれば初心者の方でも十分に弾くことができます。また、この曲を好きな方も多いので練習するモチベーションに繋がりやすくなるかもしれません。

 

ピアノを始める際に注意すべきポイント

これからピアノを始める方には注意していただきたいポイントが3つあります。

 

以下では、ピアノを始める際に注意すべきポイントを3つ紹介していきます。

 

左右の指の動きに慣れる

これからピアノを始める際には、左右の指の動きに慣れることを忘れてはいけません。

 

ピアノの演奏では両手の指をそれぞれ違った動きで、動かす必要があります。そのため、慣れるまで苦労する方も多いです。

 

もし、両手で演奏するのが難しければ、片手ずつ練習するのもおすすめですよ。初めから完璧にこなす必要はないので、片手ずつ演奏できるようにして慣れていきましょう。

 

モチベーションを保つ

これからピアノを始める方が注意すべきことの1つに「モチベーションを保つ」こともあります。

 

曲の練習に入り、弾ける曲がどんどん増えていく時は誰でもモチベーションを高く保てるでしょう。しかし、演奏するのが難しい曲に出会い、その曲を弾けるようにするため苦労するはずです。

 

その際に、目標などのモチベーションの要となるものがないと、練習を続ける意欲がなくなってしまいます。そのため、練習を始める前に「こんな曲を弾けるようになりたい」「あの人みたいな演奏をできるようになりたい」などの目標を立てましょう。

 

上手く自分のモチベーションを保つことができれば、着実に成長していけますよ。

 

練習を楽しむ

これからピアノを始める方にとって、最も重要と言っても過言ではないのが「練習を楽しむ」ことです。

 

先述したように、ピアノを上達させるには継続が大切で、そのためには楽しむことが必要になります。初心者の方は上達することを意識し過ぎてしまい、楽しむことを忘れてしまうことがしばしば起こります。

 

練習を楽しめないとモチベーションを保つことも難しくなり、挫折してしまう原因にもなります。そのため、自分で上手く楽しんで練習できるように工夫していくと良いですよ。

 

練習前に、好きなピアニストの演奏を聞いたり、好きな曲を練習するなど何でも構いません。

 

大人からピアノを始めるなら椿音楽教室がおすすめ

これからピアノを始める方には音楽教室に通うことをおすすめしましたが、おすすめの音楽教室はご存知でしょうか。

 

大人からピアノを始めるなら椿音楽教室がおすすめです。椿音楽教室は全国200ヶ所以上の音楽スタジオでマンツーマンレッスンを受けられます。

 

そのため、仕事帰りなどでも通いやすく、大人の方におすすめです。マンツーマンレッスンであるため、自分に合ったアドバイスや指導をできるのも利点です。

 

体験レッスンも開催しているので、一度参加してみてはいかがでしょうか。

 

※「椿音楽教室」の体験レッスンはこちらから応募できます。

 

まとめ

この記事を読んで、大人の方にピアノが人気であることやピアノの選び方、練習方法も理解できたでしょう。

 

ピアノを上達させるには継続することが必要になります。しかし、自分で楽しめるように工夫すれば難しいことではありません。

 

楽しみながらピアノが上達できると、さらに、ピアノの演奏が楽しくなりますよ。

この記事を監修した講師

ピアノは大人の趣味として人気?選び方や練習方法も解説!

中尾千聡

東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻(ピアノ)卒業。第8回セシリア国際音楽コンクール 大学以上専門の部 第5位入賞(1位該当なし)。 第15回大阪国際音楽コンクールピアノ部門 Age-U入選第10回夏期集中マスターコースin Wien&Freiburg参加。ウィーンカイザーホールにて修了コンサート出演。 第28回三田市ゆかりの新人演奏家によるシティ・フレッシュコンサート、朗読音楽劇場「星の王子さまin TOKYO」等演奏会に多数出演。 病院・高齢者施設でのボランティア演奏や子供向けコンサート等にも力を入れています。ピアノを浦部京子、浦部紘子、故小原秀美、野中正、大矢牧子各氏に師事。 現在、梅花中学・高等学校コーラス部コーチ、三田音楽家連盟会員、国際芸術連盟会員

楽器

ピアノ

【中尾千聡先生監修コメント】

新型コロナウイルスによって、なかなか外出することもままならず、おうち時間を充実させたいと感じている方が多いかと思います。 そんな方に、ピアノはとてもおすすめです。 コラムに詳しくありますが、今は、楽器や教室の選択肢も増え、昔より自分にあった形で、ピアノを始めやすくなりました。 こんな時代だからこそ、気軽に楽しく挑戦してみてはいかがでしょうか。

TOP
好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる 完全マンツーマンレッスン

Blog 講師ブログ