公開日:2023.09.16 更新日:2023.09.16
東京のボイトレ・ボーカル教室おすすめ10選!【大人から子どもまで】

東京で実績のあるボーカル教室を探している方はいませんか。東京には数多くのボーカル教室がありますが、特徴や設備、得意なジャンル、料金などさまざまです。そのため、自分に合うボーカル教室を探せなくて困っている方もいるでしょう。
本記事では、東京にあるおすすめのボイトレ・ボーカル教室を10校まとめました。
大人から子どもまで幅広い年代が通えるボーカル教室をピックアップしているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
- 1 東京におけるボイトレ・ボーカル教室の選び方
- 2 東京のボイトレ・ボーカル教室おすすめ10選
- 2.1 椿音楽教室は無料体験レッスンは何度でもOK
- 2.2 シアーミュージックはボーカルレッスンの種類が豊富
- 2.3 MTBミュージックスクールは発表会や交流会などのイベントが豊富
- 2.4 EYS音楽教室はプロを目指せる!充実のサポート体制
- 2.5 ボーカルスクールVOATは豊富なデビュー実績でプロ志向におすすめ
- 2.6 USボーカル教室は入学金無料、初月は月謝3,000円オフ!
- 2.7 アバロンミュージックスクールは設備費や教材費が無料
- 2.8 LiveArt音楽教室は夜23時まで営業で通いやすい
- 2.9 Beeミュージックスクールはインストラクター指名制度を採用
- 2.10 JOYミュージックスクールは入会金無料!初期費用を抑えられる
- 3 東京にあるボイトレ・ボーカル教室の月謝相場
- 4 ボイトレやボーカルレッスンのメリット
- 5 東京にあるボーカル教室に関するよくある質問
- 6 東京でボーカル教室を探している方は椿音楽教室がおすすめ
東京におけるボイトレ・ボーカル教室の選び方
東京には、数多くのボーカル教室があるため、何を基準に探せばいいのかわからない方もいるでしょう。
ここでは、東京におけるボイトレ・ボーカル教室の選び方をまとめました。ボイトレに初めて挑戦する方にもわかりやすく解説しているため、ぜひ参考にしてください。
上達したいジャンルの経歴がある講師か
ボーカル教室を探す際は、上達したいジャンルの経歴がある講師を探すようにしましょう。ボイトレと一口にいっても、音楽には複数のジャンルがあり、適した歌唱テクニックも異なります。
ジャズやポップス、オペラ、演歌など、自分がチャレンジしたい分野を決めて、その分野に特化した講師を探すのがおすすめです。
ボーカル教室の中には、現役のアーティストが講師を勤めているところもあります。
お金を払って習いに行く機会なので、プロとして通用する技術を持った講師に担当してもらえるようにしましょう。講師のキャリアは公式サイトのプロフィールを見れば確認できます。
通い続けられる条件か
ボーカル教室を探す際は、通い続けられる条件がそろっているかもチェックしましょう。
通い続けられる条件とは、職場や自宅から近い立地や、負担の少ない月謝などです。職場や自宅から近く、アクセスも良いのなら、ストレスなく通えます。余裕をもって支払える月謝なら、毎月の出費として負担を感じにくいでしょう。
ボイトレは1回受けた程度では、劇的な変化は望めません。継続して練習することで、少しずつ向上していくものです。長く通うことを想定して、通い続けやすい条件がそろったボーカル教室を探すことが大切です。
体験レッスンは受けられるか
ボーカル教室を探す際は、必ず体験レッスンが受けられるところを探しましょう。
なぜなら、どんなに条件があっても、講師との相性やレッスンの傾向、好みのジャンルなどから外れてしまうと長く続けることが難しくなるからです。体験レッスンを受けて、納得してから、本契約を検討するようにしましょう。
体験レッスンは無料のところもあれば、有料の場合もあります。公式サイトでチェックできるので、事前に確認してから行くことをおすすめします。
東京のボイトレ・ボーカル教室おすすめ10選
東京には本格的なボイトレが受けられるボーカル教室が多くあります。ただし、得意ジャンルや講師のタイプ、設備、サービスなどはさまざまです。
ここでは東京でおすすめのボイトレ・ボーカル教室を10校紹介します。月謝や追加料金もわかりやすくまとめているため、ぜひ参考にしてみてください。
椿音楽教室は無料体験レッスンは何度でもOK
参照元:椿音楽教室
- 無料体験レッスンは何度でもOK
- 幅広いジャンルの講師が在籍
- 担当制のマンツーマン指導
椿音楽教室は、全国200箇所以上の校舎を持つ大手の音楽教室です。担当制のマンツーマン指導を採用しているため、一人ひとりの成長速度に合わせたメニューを作成し、丁寧な指導をしてもらえます。
シンガーソングライターや、ヘビメタバンドのボーカルなど、幅広いジャンルの講師が在籍している点も大きなポイントです。
無料体験レッスンはお気に入り講師を見つけられるまで、何度でも繰り返し申し込めます。
月謝 | 大人:60分月1回5,900円~ 子ども:40分月2回8,000円~ ※事務手数料3,000円 ※入会金10,000円 ※スタジオ代1000円~2000円 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども〜大人 |
※料金はすべて税込価格
椿音楽教室のボーカルレッスンは、1回60分で5,900円(税込)からです。ビデオ通話を利用したオンラインレッスン(※料金要問合せ)も申し込めるため、遠方の方でもレッスンを受けられます。
月に何回か通うかは自分で決められるため、忙しい時期は月1回、時間に余裕があるときは月4回など、柔軟に調整ができます。
さまざまなジャンルの歌を歌ってみたい方は、多数の講師が在籍する椿音楽教室を検討してみましょう。
シアーミュージックはボーカルレッスンの種類が豊富
- レコード会社直結
- ボーカルレッスンの種類が豊富
- 校舎移動が無料
シアーミュージックスクールは、ボイストレーニングやピアノ、ギターなど、さまざまなコースがある音楽教室です。
ボーカルレッスンでは、ボイトレはもちろん、カラオケ、話し方、声優など、利用者のニーズに合わせたさまざまなコースが用意されています。
また、講師が全国で約600名在籍しているため、アニソンやジャズ、オペラなど幅広いジャンルに対応ができます。校舎が全国に100校以上あることから、自由に校舎移動ができる点も大きなポイントです。
月謝 | 大人:1回45分月2回11,000円~ 子ども:1回45分月2回11,000円~ ※入会金2,200円 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども〜大人 |
楽器レンタル | あり |
※料金はすべて税込価格
シアーミュージックスクールは、1回45分が月2回で11,000円(税込)からです。月2回、月3回、月4回コースまで用意されています。
回数が増えるほど、1回のレッスン料が安くなるため、少しでもお得にレッスンを受けたい方は、多めの回数を選ぶとよいでしょう。
MTBミュージックスクールは発表会や交流会などのイベントが豊富
- 発表会や交流会などイベントが豊富
- 現役で活躍中のプロの指導が受けられる
- 安心レッスン保証制度あり
MTBミュージックスクールは、現役で活躍しているアーティストが多く在籍する音楽教室です。講師は無料で指名ができるため、相性のよい講師を探して指導を受けられます。
レッスンに満足できなかった場合は、講師を変えてやり直しも希望できる安心レッスン保証制度もあります。
年2回のMTBドリームライブ、毎月1回のグループ練習会、バーベキュー大会など、イベントがたくさんあるため、同じ趣味を持つ友人がほしい方にもMTBミュージックスクールはおすすめです。
月謝 | マンツーマン:1回60分月1回6,900円~ ペアレッスン:1回60分月1回4,550円~ オンライン:1回50分月1回6,900円~ ※入会金10,800円 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども〜大人 |
楽器レンタル | あり |
※料金はすべて税込価格
MTBミュージックスクールの月謝は1回60分が6,900円(税込)です。子どもは未就学なら何人でも一緒にレッスンを受けられます。子どもの料金は無料なことから、子育てで忙しいお母さんでもストレスなく通えます。
月謝は設備維持費や講師指名料などすべて含まれた料金になるため、追加料金もかかりません。子ども連れでボーカルレッスンに通いたいのなら、ぜひMTBミュージックスクールを検討してみましょう。
EYS音楽教室はプロを目指せる!充実のサポート体制
- プロボーカルコースのサポートが充実
- オールフリーと固定制から選択可能
- レッスン保証制度あり
EYS音楽教室のボーカルコースは、弾き語りやゴスペル、アカペラ、プロボーカルなど多彩なメニューが用意されています。
なかでもプロボーカルコースでは、プロを目指せるカリキュラムと万全のサポート体制が評判です。レコーディングサービスやオーディションサポートまでしてもらえるため、本気でプロを目指したい方に向いています。
レッスン形式はオールフリーと固定制が用意されています。レッスンに満足できなかった場合は、無料でやり直しをしてもらえる「レッスン保証制度」もあるので安心です。
月謝 | 大人:土日含む通常プラン1回55分月2回12,480円~ 大人:平日割引プラン1回55分月2回11,680円~ ※入会金17,000円→8,500円 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン、グループレッスン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども〜大人 |
楽器レンタル | あり |
※料金はすべて税込価格
EYS音楽教室では、全日程通える通常プランと、平日のみ通える平日割引プランの2つが用意されています。
今なら入会金半額、もしくは月謝500円オフのいずれかを選択できるキャンペーンも実施中です。本格的なボーカルレッスンを受けてみたい方は、ぜひプロボーカルコースがあるEYS音楽教室を検討してください。
ボーカルスクールVOATは豊富なデビュー実績でプロ志向におすすめ
- デビュー実績が豊富
- フリータイム制を採用
- サポート体制が充実
ボーカルスクールVOATは、全国に6校、そのうち都内に4校を展開するボーカル専門のスクールです。
ソニーやビクターなど、豊富なデビュー実績があります。フリータイム制を採用し、自由な通い方ができるため、仕事と両立しながらプロが目指せる点が魅力です。
定期的に校内特別オーディションや、プレゼンライブを開催し、日頃の練習の成果を発表できるチャンスもあります。
プレゼンライブには大手レコード会社や音楽プロダクションが来場します。スカウトがある可能性もあるため、プロのミュージシャンを目指すのならボーカルスクールVOATがおすすめです。
月謝 | ボイストレーニングコース:30分月2回8,800円~ プロコース:ボイトレ60分+ボーカルレッスン60分月4回22,000円~ |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 大人 |
楽器レンタル | あり |
※料金はすべて税込価格
ボーカルスクールVOATは、入学金、施設維持費は無料です。都合が悪くレッスンに出られなかった場合は、翌月に繰り越しができるため、月謝が無駄になる心配がありません。
月謝は人気のプロコースが月4回で22,000円(税込)からです。ボイトレ60分+ボーカルレッスン60分がセットで1回なので、かなりのボリュームがあるコースです。
デビューできるチャンスを探しているのなら、定期的なイベントでスカウトのチャンスもあるボーカルスクールVOATを検討してみましょう。
USボーカル教室は入学金無料、初月は月謝3,000円オフ!
- 入学金が無料
- マイペースにレッスンができる
- 全国のカラオケ店と業務提携
USボーカル教室は、日本全国に100校以上の教室を展開するボーカル専門のスクールです。1人ひとりのレベルや目標にあわせたオリジナルのメニューを作成してくれるので、マイペースにレッスンをしたい方におすすめです。
練習の成果を披露できる発表会などのイベントも定期的に開催しています。日々の練習の成果を人に見てもらえるチャンスがあるので、目標をもってレッスンができます。
カラオケボックスと業務提携しているため、カラオケ室料が30%オフになる特典がある点も大きなポイントです。
月謝 | マンツーマン:1回60分月2回11,000円~ ペアレッスン:1回60分月2回6,600円~ グループレッスン:1回60分月4回8,800円~ 親子レッスン:1回60分月2回14,300円~(親子で) |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン、グループレッスン、ペアレッスン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども〜大人 |
※料金はすべて税込価格
USボーカル教室のレッスン形式はマンツーマンやペアレッスン、グループレッスンなど、豊富に用意されています。
3人以上で一緒に受けるグループレッスンは、1回60分のレッスンが月4回で8,800円(税込)なため、かなりリーズナブルといえるでしょう。
入会金や施設利用料が無料な点も大きな魅力です。追加料金はかからないので、初期費用を抑えてボーカルレッスンに通いたい方におすすめです。
アバロンミュージックスクールは設備費や教材費が無料
- フレックス制を採用
- 設備費、教材費は完全無料
- 繰越制度あり
アバロンミュージックスクールは、東京都内に5校を展開する音楽プロデューサーが設立した音楽スクールです。
フレックス制を導入しているため、レッスン日を自由に調整できます。万が一、急な用事で予約日にレッスンが受けられなくても、繰越制度があるため、翌月にあらためてレッスンを受けることが可能です。
プロ用機器でレコーディングレッスンが受けられるため、プロを目指している方にも向いています。設備費と教材費が完全無料なことから、追加料金を気にせずに通えます。
月謝 | スタンダードコース:1回45分月2回10,560円~ プレミアムコース:1回60分月2回11,880円~ ※入会金2,200円 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 大人 |
楽器レンタル | あり |
※料金はすべて税込価格
アバロンミュージックスクールには1回45分の「スタンダードプラン」と1回60分の「プレミアムプラン」が用意されています。
学割があるので高校生なら、レッスン料が通常料金から10%オフで通える点も魅力です。今なら期間限定で入学金無料&初月謝半額になるキャンペーンを実施しています。
LiveArt音楽教室は夜23時まで営業で通いやすい
- 夜23時まで営業で通いやすい
- スタジオ代が無料
- 校舎移動が自由にできる
LiveArt音楽教室は、現役ミュージシャンが講師を務める音楽教室です。夜23時まで無休で営業しているため、仕事が忙しい方でも通いやすい点が魅力です。
校舎移動が自由にできるため、自分の都合にあわせてレッスンする場所を変更できます。
レッスンは完全マンツーマンなので自分のペースで練習できる点も大きなメリットです。定期的にセッション交流会があるため、音楽仲間を見つけられるチャンスもあります。
月謝 | マンツーマンレッスン:1回50分月2回10,000円~ オンラインレッスン:1回50分月2回9,000円~ カラオケ上達レッスン:1回50分月2回10,000円~ ※入会金5,000円 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども〜大人 |
楽器レンタル | あり |
※料金はすべて税込価格
LiveArt音楽教室はマンツーマンレッスンが1回50分月2回で10,000円(税込)です。月謝にスタジオ代とテキスト代が含まれているため、比較的リーズナブルな料金設定といえるでしょう。
「自分のペースでレッスンをしたい」「仕事帰りにレッスンを受けたい」という方は、ぜひLiveArt音楽教室を検討してみてください。
Beeミュージックスクールはインストラクター指名制度を採用
- フレキシブルタイム制度
- インストラクター指名制度
- テキスト代、施設利用費、機材代がすべて無料
Beeミュージックスクールは、東京都内に7校を展開するボーカルレッスン専門のミュージックスクールです。
フレキシブルタイム制度を採用しているため、利用者が自由にレッスンの曜日と時間を決めて通えます。インストラクター指名制度があるため、相性の良い講師に教わることも可能です。
自分に合う講師がわからないようなら、カウンセリングを受け、紹介してもらうこともできます。合わない場合はいつでも担当の変更ができるため、相性がよい講師を見つけられるまで探せる点が魅力です。
月謝 | 大人:1回60分月1回5,918円~ ※入会金11,000円→無料 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども〜大人 |
楽器レンタル | あり |
※料金はすべて税込価格
Beeミュージックスクールは1回60分5,918円(税込)でレッスンが受けられます。月謝のなかにテキスト代や設備利用料なども含まれていることから、追加料金なしで通える点が魅力です。
自分に合う講師を見つけて、ストレスフリーでレッスンを受けたいのなら、何度でも講師を変更できるBeeミュージックスクールの無料体験レッスンを申し込んでみましょう。
JOYミュージックスクールは入会金無料!初期費用を抑えられる
- 入会金無料
- 月謝制とチケット制を採用
- 強力なバックアップ体制
JOYミュージックスクールは東京都内に3店舗、大阪に1店舗を展開する総合音楽スクールです。
オンラインレッスンも用意されているので、近くに校舎がなくてもレッスンを受けられます。
ボイトレはもちろん、歌手志望や受験対策など、利用者の目的に合わせてマンツーマンで指導してくれます。
プロ志望の方には、音楽作品作りのサポートやオーディション対策などもしてもらえるため、1人でがんばってもなかなか良い結果がでないと悩んでいる方におすすめです。
月謝 | 大人:1回60分月1回5,918円~ ※入会金11,000円→無料 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン方法 | 対面、オンライン |
体験レッスン | あり(無料) |
対象 | 子ども〜大人 |
楽器レンタル | あり |
※料金はすべて税込価格
JOYミュージックスクールは、月謝制とチケット制を用意しています。仕事の都合で毎月同じ回数は通えない方は、チケット制を選び、都合が良いときに予約を入れると無理なく続けられるでしょう。
今なら、入学金無料&初月レッスン料金が最大8,000オフのキャンペーンを実施中です。
なるべく安く抑えたい方は、ぜひキャンペーン中にJOYミュージックスクールの無料体験レッスンを申し込みましょう。
東京にあるボイトレ・ボーカル教室の月謝相場
ボイトレ・ボーカルレッスンの月謝はボーカル教室によりさまざまです。ここでは、東京にあるボーカル教室の月謝相場を紹介します。
月謝相場がわかると予算を立てやすくなるので、ぜひ参考にしてください。
大人向けのボーカル教室
大人向けボーカル教室の相場は、マンツーマンレッスンで1回5,000円〜6,000円が平均です。
グループレッスンは1回4,000円台と、マンツーマンに比べると割安になります。ただし、ボーカル教室は、月謝以外に追加料金が必要になるケースもあるので注意が必要です。追加料金とは、おもに入会金や施設利用費、テキスト代、機材代などがあります。
入会金は本契約時に1回のみの支払いですが、施設利用費や機材代はレッスンに通うたびに必要になる費用です。そのため、月謝だけでなく、追加料金も合算した総額で予算を立てるようにしましょう。
子ども向けのボーカル教室
東京にある子ども向けボーカル教室の平均相場は、1回で4,000円前後です。
ただし、子どもの月謝は、幼児から就学までと、小学生からでは月謝がかわるボーカル教室もあります。
成長に合わせてレッスン内容が変わるので仕方ありませんが、予想より月謝が高くなる恐れもあるため、事前に確認が必要です。
公式サイトだけでは料金システムは分かりにくいので、子どもの成長に合わせてどのくらい高くなるのか体験レッスンで直接聞いて確認しましょう。
子どもの月謝にも、入学金や施設利用料や機材代、テキスト代などが必要です。予算オーバーにならないよう、あわせて追加料金のことも聞いておきましょう。
ボイトレやボーカルレッスンのメリット
最近では趣味でボイトレやボーカルレッスンを受ける方も増えています。ボイトレやボーカルレッスンを受けるメリットは次のとおりです。
- 自分ではわからない気づきを得られる
- 正しい方向で練習ができる
ここでは、ボイトレやボーカルレッスンを受けるメリットを詳しく解説します。
自分ではわからない気づきを得られる
ボイトレやボーカルレッスンを受けるメリットは、自分ではわからない気づきを得られることにあります。
たとえば、間違った発声法や独学で練習したためについてしまったクセなどは、人から指摘されないとわからないものです。とくに間違った発声法は、無理に歌い続けると、喉を痛める原因にもなります。
独学の場合、自分では良いと思ってやっていることなので、なかなか気づくことができません。
そのため、ボーカル教室でプロのレッスンを受けることは、1人ではわからない気づきを得られる貴重な機会になるでしょう。
正しい方向で練習ができる
プロのレッスンでは、正しい発声法や姿勢、テクニックなどの指導が受けられます。そのため、歌唱力の向上に必要なことがわかり、正しい方向で練習ができるようになるでしょう。
正しい練習を続ければ、喉を痛めることなく、音域を広げたり、声を安定させたり良い効果が期待できます。
ボイトレやボーカルレッスンは、プロを目指す人のものというイメージがありますが、趣味やストレス発散で歌う場合にもおすすめです。
「もっと歌がうまくなりたい」「表現力をつけたい」という方は、プロのアドバイスをもらい、正しい方向で練習をすることが近道になるでしょう。
東京にあるボーカル教室に関するよくある質問
ここまで読んで、東京にあるボーカル教室に通ってみたいと思った方もいるでしょう。
初めてボイトレやボーカルレッスンに通うのなら、まだまだ不安や疑問があるかもしれません。そこで、ここではボーカル教室に関するよくある質問をまとめました。
東京のボーカル教室を選ぶポイントは?
東京でボーカル教室を選ぶ際のポイントは次のとおりです。
- 習いたいジャンルに対応しているか
- 継続可能な費用
- 通いやすいか
ボーカル教室のレッスンを継続するには通いやすさは大切です。職場や自宅の近くなど、なるべく時間をかけずに行ける範囲にあるボーカル教室を探すようにしましょう。
費用面も余裕をもって支払える範囲に収めることが、長く続けるカギです。追加料金も含めた総額で計算し、予算内であることを確認してから体験レッスンを申し込みましょう。
体験レッスンでは、実際の教室の雰囲気や講師との相性を確認できます。とくに直接教わる講師との相性は重要なため、しっかり観察して本契約に進むか検討しましょう。
プロを目指さない人でもレッスンを受ける意味はある?
ボイトレはアーティストを目指す人達だけのためにあるわけではありません。
最近では幅広い年代の方が趣味でボーカルレッスンを受けています。ボイトレやボーカルレッスンは、歌唱力を向上させるだけでなく、声を通りやすくしたり、ストレスを発散させたりできます。
さまざまなメリットがあるので、プロを目指していなくても、気軽にボーカル教室に通ってレッスンを受けてみましょう。
上達するにはどれぐらいの期間レッスンを続ける必要がある?
ボイトレやボーカルレッスンによる歌唱力の上達速度は人それぞれです。
個人差があるので一口にはいえませんが、一般的にはレッスンを始めて半年から1年で効果を感じるといわれています。
歌唱力の向上はどのくらい練習をするかにもよるため、早く結果を求めるのなら、毎日時間を取って練習を続けるようにしましょう。
東京でボーカル教室を探している方は椿音楽教室がおすすめ
東京には、ボイトレやボーカルレッスンを受けられる音楽教室が多くあります。
それぞれに特徴やサービス、設備などが異なるため、目的や自分なりの条件を考えてから、探し始めるとよいでしょう。
東京でボーカル教室を探す際のポイントは、通いやすさや料金、好みのジャンルの取り扱いがあるかなどを確認することです。
椿音楽教室では、何度でも無料体験レッスンが受けられるシステムを採用しています。
本契約は担当制になるため、相性のよい講師を見つけるためです。プロに教わると正しい練習方法を学べるため、喉を痛めることなく、歌を歌えるようになります。
どのボーカル教室に通うかまだ決まっていない方は、ぜひ一度椿音楽教室のボーカル教室を検討してください。