今すぐ無料体験 電話で体験予約
Staff Blog

講師ブログ

【ノーテーションソフト2①】~椿音楽教室~

Finaleを販売しているのはMakeMusicという会社だ。2017年3月現在、Finaleは25回目のメジャーアップデートということで「Finale25」が最新のバージョンになっている。(管理会社はまた別なのだがその情報については割愛す…

続きを読む

【ノーテーションソフト1③】~椿音楽教室~

だが、七年経った今になって大量に五線の段数が必要なオーケストラ譜面だったり、よく音符が五線をまたぐハープの譜面だったりを書く機会が増えて、下位バージョンだと不便な場面がちらほらと現れ始めた。なのでFinaleは他の浄書ソフトより少し値段が高…

続きを読む

【ノーテーションソフトその1②】~椿音楽教室~

さて、私は生粋のFinaleユーザーだ。高校の時にノーテーションソフトの存在を初めて知ってから、ずっとFinaleのPrint Musicというソフトを使い続けてきた。もう七年になるだろうか。Print MusicはFinale本家の下位バ…

続きを読む

【ノーテーションソフト その1①】~椿音楽教室~

作曲家には楽譜を作る機会が多々ある。だがこのご時世、大御所の作曲家さん以外は皆ノーテーションソフトいってパソコン上で譜面を作ることが主となった。聞けば、今まで手書き以外の課題の提出を一切許さなかったという東京藝術大学でも、ついにノーテーショ…

続きを読む

【IMSLP④】~椿音楽教室~

言語も日本語対応なので全く使えないということはないだろうが、楽曲情報などや一部のメッセージは英語表記なので注意されたし。オーケストラルな曲を書こうと思ったら、まずクラシック音楽の楽曲分析は避けて通れないだろう。楽譜を買うことももちろん素晴ら…

続きを読む

【IMSLP③】~椿音楽教室~

このサイト、著作権の切れたクラシック名匠たちの楽譜や音源がデータ化されて、無料ダウンロードできるありがたいサイトなのだ。(もちろん著作権の切れていない楽譜や音源のダウンロードにはお金がかかる、というか使う場合は是非払おう。)

続きを読む

【IMSLP②】~椿音楽教室~

畑を選べない、あるいは選ばないことが悪いことでは全くないし、話の本題ではないから自身の悩みはこれくらいにしておくが、今回はオーケストラルな楽曲を作りたい、あるいは研究、演奏してみたいという方に便利なサイトを紹介する。それがタイトルにもあるI…

続きを読む

【IMSLP①】~椿音楽教室~

好きなジャンルを絞りきれない筆者は、J-popなどのいわゆる“歌モノ”と歌のない楽曲で俗に“インスト”と呼ばれる正反対の世界のどちらにも片足を突っ込んでしまっている悩ましい状況だ。学校の後輩などは、しっかりと自分のやりたいことを定めていて歌…

続きを読む

【小学校の楽器たち④】~椿音楽教室~

私はもっぱら、音に愛着が持ててアドリブもコードもベースも取れる万能さに加え、さらにアドリブは両手ではなく片手のみで良いという不純な動機もあいまってピアニカが大好きだ。鍵盤奏者にはハーモニカを使う方も多く、楽器メーカーによってはライブ用にピッ…

続きを読む

【小学校の楽器たち③】~椿音楽教室~

一方リコーダーはと言うと、海外の音楽大学などでは古楽器として専攻があるほど奥の深い楽器だ。歴史はバロックにまでさかのぼり、ヴァイオリンやチェンバロといっしょによく演奏される。リコーダーのみのアンサンブル団体などもある。実は私の音楽仲間にリコ…

続きを読む

TOP
好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる 完全マンツーマンレッスン

Blog 講師ブログ