今すぐ無料体験 電話で体験予約
Staff Blog

講師ブログ

【マイク録音②】~椿音楽教室~

マイクの後ろにはぐるりと囲むタイプの所謂リフレクションフィルターを置くことでさらに壁からの反響音を減らすように設計してみた。(こうして色々と好き勝手なことをやらせていただけるとなると、こういう場をもうけてくれた後輩には感謝である。)  かな…

続きを読む

【マイク録音①】~椿音楽教室~

以前の「ライン録音」というタイトルのコラムをお送りしたことがある。ざっくり大きく分けて二種類の録音方法——ライン録音とマイク録音の片割れを紹介した記事だ。  今回はもう一つの録音であるマイク録音をご紹介しようと思う。それこそ前回は学生の録音…

続きを読む

【ライン録音】~椿音楽教室~

レコーディングには、とてもとてもざっくりと分けると「マイク録音」と「ライン録音」がある。  マイク録音は皆様のご想像通り、よく映像で見て取れるボーカリストが口元のマイクと網(正式名称は“ポップガード”という)の前に立って歌うのを録音したり、…

続きを読む

【名刺②】~椿音楽教室~

そこで私は名刺を手軽に作れる方法は無いかとインターネット様に力を借りた。ここ近年のことなのだろうか、今では名刺を自分のパソコンで手軽に作ることも出来るようだ。文房具屋やホームセンターに家庭用プリンタで印刷できる名刺用紙が売っているし、文章制…

続きを読む

【名刺①】~椿音楽教室~

作曲家もといクリエイターとなると、就職よりもフリーでの活動や一定期間の事務所でのコンペ生活をする者が圧倒的に多いだろう。となると、一般企業に就職し、会社の中で知り合った仲間と働くサラリーマンの方々以上に、我々は自らクライアントを見つける作業…

続きを読む

【歌い手への配慮②】~椿音楽教室~

私も少しだけそのイベントに噛ませてもらったのだが、各グループのうちいくつかの作曲家陣が、声優学科の歌い手さんへ歌詞カードとシンセメロのデモだけを放り投げて、譜割り(楽譜の下に歌詞を振り、どのタイミングでどの単語を発音すればいいのかを具体的に…

続きを読む

【歌い手への配慮①】~椿音楽教室~

現代の日本ではの音楽は、曲が単体で見られることと同時に、歌い手のアイドル性やビジュアルといった“パッケージ”も込みの総合的なエンターテイメントだ。  最近ではアニメ動画に合わせた演技やナレーションが生業のはずの声優の方がたも歌を歌うことが当…

続きを読む

【ヴィヴァルディのあだ名】~椿音楽教室~

ヴァイオリン協奏曲「四季」で有名なアントニオ・ヴィヴァルディには、あだ名が2つある。「赤毛の司祭」というのと「ミサをあげない司祭」というものである。したがってこれらはかれが「司祭」になってからつけられたっものとなる。かれが「司祭」にあったの…

続きを読む

【ジャズを身体に吹き込んで②】~椿音楽教室~

そんな奥深い曲たちを理解し、そしてその先人たちに続いてジャズ曲を書こうとするならば、まずはそれらを実際にたくさん聞き、アナライズをし、コードやメロディを弾いたり歌ったりするのが一番地道かつ近道なのだ。コード進行などはまだ譜面を見ただけで理解…

続きを読む

【ジャズを身体に吹き込んで①】~椿音楽教室~

初めてジャズを書くこととなった後輩から、涙ながらに助けを求められたのはつい最近のことだ。  後輩はジャズ曲の作曲が今回初めてだそうで、普段聞き慣れているJ-Popなどのジャンルと畑やパターンの違うアプローチに悩んでいるようだ。  普段は書い…

続きを読む

TOP
好きな時間、好きな場所、好きな楽器で受けられる 完全マンツーマンレッスン

Blog 講師ブログ